★ゆうきこよみ2020
★卓上ゆうきこよみ2020
上記商品をご購入の方へ。
重要なお知らせがあります。
2020年2月3日、
国立天文台発表の暦要項により、
2021年度の立春の日時が確定(※)しました。
※発表前までは暫定の日付にて暦を作っています。
ちなみに、国立天文台のウェブサイトにおける、
暦要項はこちらのリンクから、
どなたでもご確認いただけます。
上記の基準によると、次の立春は、
【2021年2月3日23時59分】
です。
それに伴い、前日の2月2日(火)が、
→節分(年の最終日)
→土用明け(冬の最終日)
となります。
上記を受けて、ゆうきこよみ2020及び、
卓上ゆうきこよみ2020の、
カレンダー部分の修正をお願いいたします。
正式な2020年度は、
2020年2月4日から、
2021年2月2日の期間です。
2021年2月3日は立春で、
新年度の初日です。
上記のことが、
先日発表の暦要項により、
確定したというわけです。
(その前まではあくまで計算上の暫定でした)
この確定により、
ゆうきこよみ内のカレンダーにおける、
1月ページの修正が必要です。
誤)2021年2月3日 節分 土用明け
正)2021年2月2日 節分 土用明け
上記の修正を、
1.ゆうきこよみイヤリー
2.ゆうきこよみマンスリー
それぞれの1月最終日にて、
手書きにて、ご自身で。
イヤリーはp15です。

マンスリーはp30です。

修正が済んだら次は、
2021年2月3日の削除をお願いいたします。
その日は2021年度の初日につき、
ゆうきこよみ2020からは、
削除が必要となります。
お手数をおかけし大変恐れ入りますが、
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
有限会社 西企画
代表取締役
西敏央
★卓上ゆうきこよみ2020
上記商品をご購入の方へ。
重要なお知らせがあります。
2020年2月3日、
国立天文台発表の暦要項により、
2021年度の立春の日時が確定(※)しました。
※発表前までは暫定の日付にて暦を作っています。
ちなみに、国立天文台のウェブサイトにおける、
暦要項はこちらのリンクから、
どなたでもご確認いただけます。
上記の基準によると、次の立春は、
【2021年2月3日23時59分】
です。
それに伴い、前日の2月2日(火)が、
→節分(年の最終日)
→土用明け(冬の最終日)
となります。
上記を受けて、ゆうきこよみ2020及び、
卓上ゆうきこよみ2020の、
カレンダー部分の修正をお願いいたします。
正式な2020年度は、
2020年2月4日から、
2021年2月2日の期間です。
2021年2月3日は立春で、
新年度の初日です。
上記のことが、
先日発表の暦要項により、
確定したというわけです。
(その前まではあくまで計算上の暫定でした)
この確定により、
ゆうきこよみ内のカレンダーにおける、
1月ページの修正が必要です。
誤)2021年2月3日 節分 土用明け
正)2021年2月2日 節分 土用明け
上記の修正を、
1.ゆうきこよみイヤリー
2.ゆうきこよみマンスリー
それぞれの1月最終日にて、
手書きにて、ご自身で。
イヤリーはp15です。

マンスリーはp30です。

修正が済んだら次は、
2021年2月3日の削除をお願いいたします。
その日は2021年度の初日につき、
ゆうきこよみ2020からは、
削除が必要となります。
お手数をおかけし大変恐れ入りますが、
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
有限会社 西企画
代表取締役
西敏央
コメント