西企画では、毎年、
結構真面目に七夕の儀式をやります。


『五色の短冊に願いを書く』


という、ただそれだけのことですが、
各講座会場にて、
書き方や意味合いを紹介し、
悪戦苦闘していただいています。


笹の葉は毎年、手作りです。

笹の葉

僕が鉛筆で下書きしたものを、
会長&副社長という名の父母が色付けし、
そこに短冊を飾っています。

下書き
色付け

本物の笹を使わず紙に書く理由は、
お焚き上げができるからです。


本来ならば、7月8日を迎えた時点で、
川に流して水気で浄化するのが、
七夕というやつ。


けれど現代においては、
なかなかそれが難しいので、
西企画の七夕は、お焚き上げをしています。


今回の五色の短冊は、
折り紙じゃなく、
より質の良い紙に変えました。

IMG_2533

五色とは五行のこと。


木火土金水の5種類です。


五行の意味合いは以下の通り。


木気 → 青 勢い 交際
火気 → 赤 情熱 名誉
土気 → 黄 安定 仕事
金気 → 白 強さ 勝負
水気 → 紫 健康 家庭


自分の願いに合わせて、
最適な色の短冊を選び、
言葉を記して吉。


まず、どの短冊を選ぶのか。
次に、どんな願いを書くのか。


真剣に考えてみることで、
それは自分自身の人生と、
向き合うことに繋がります。


普段、職場や家庭での暮らしの中で、


★大人としての立場
★常識や世間体などによる制約
★我がままなど言っていられない現実


など、様々な理由で押し殺している、
自分自身の本来の望みや目標。


場合によっては、
なかったことになっていたり、
忘れたつもりで振舞っていたり。


そういう暮らしが長く続くと、


『何か欲しいものある?』
『今、一番行きたい場所は?』
『で、結局何がしたいの?』


と問われたとき、
返答に詰まってしまうことがあります。


で、いろいろ考えた挙句、


『お金が欲しい(宝くじを当てたい)』


みたいな、願いしか、
出てこなくなってしまうのが、
よくある話です。


その点、子供達は違います。


彼らは願い事の達人です。


余計なしがらみや、
複雑な現実の制約を受けず、
自由に自らの欲求を発信するから、
鬱屈や穢れが溜まりにくいわけです。


我慢する大人は、穢れまくています。


それらの黒い停滞を、
年に1度だけ短冊に書き記し、
水に流す(西企画では火で上げる)のが、
七夕という清めの儀式です。

IMG_2671

子供たちだけに任せるにはもったいない、
むしろ大人にこそ必要なライフサイクル。


この先も、続けていきます。


来年、再来年も、梅雨の時期になったら、
素敵な願い事を小脇に抱えて、
弊社講座会場までお越しください。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★ゆうきこよみ2020表紙デザイン総選挙結果発表

2020年度版の、
ゆうきこよみの表紙デザインが、
投票により決定しました!

先行予約販売の窓口も、
併せてご紹介しています☆


★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に立ち上げた、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。

現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★千代田講座2019

2019年度の東京で定期講座。
全日程&内容は上記のリンクで。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セット予約は2ヵ月前から可能です☆


★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

暦の読み方に興味がある方。

呼んでください。

そこまで行きます。

遠く離れていても。


★こよみよみYouTubeLive2019 ー世界の果てでも暦読みー

毎月第1水曜日の夜はライブ配信の日。

YouTubeにて暦を読みます。

ご質問はこちらのコメント欄まで!



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法