金運アップのお財布とか、
金運を呼び込むための工夫って、
そういう考え方をしてしまう時点で、
実はもう貧乏くさいのではないか?
働くことや学ぶこと以外の、
おまじない的な方法で、
金運を上げたいと思う時点で、
すでに貧乏街道まっしぐらなのではないか?
最近、そんな疑問が、
どんどん強くなっています。
本当に金運に恵まれた人が、
『お財布をお布団で寝かせてあげなくちゃ』
『一億円札折ってお財布に入れとかなくちゃ』
『満月の光にお財布を当てなくちゃ』
って思うのだろうか?
どうなんだろうと思って、
お金持ちに聞いてみたのですが、
誰もやってないし、そもそも、
そんなこと、知りもしなかったです。
『なに?一億円札って?』
とキョトンとしていました。
(興味のある方は検索を)
雑誌の特集やネット広告を見ていると、
『お金持ちはみんなやってる!』
と銘打って、様々な方法論が紹介されています。
で、それを踏まえた、
★財布
★金運アップ商品
★自社製品
などの販売促進が始まります。
どれも僕の目には、
貧乏人を狙い撃ちした、
下品な営業にしか見えないのですが、
みなさんはどう感じているのでしょうか。
個人的に苦手なのが、
時々SNSで見かける、
『この画像をシェアすると金運up↑』
『これをリツイートすることで臨時収入』
『フォローしてくれたら金運エネルギー送ります』
みたいなやつ。
おそらく、僕が素直じゃないだけで、
みんなはもっとカジュアルに、
金運というエンタメを、
楽しんでいるのでしょう。
そこで切実・真剣に、
『いいね!』
を付けてる人などいなくて。
ただそれでも、運の本質を考えると、
リツイートで金運を手に入れようとするのは、
ちょっと抵抗があります。
素敵な言葉や画像をシェアするのとは、
大きな違いがあると感じます。
金運を求めて試行錯誤するのは、
全く問題のないことです。
僕自身、金運大好きです。
ただ、そのための具体策として、
よりお手軽で、簡単で、
手間のかからない方法を選ぶのは、
等価交換の法則から外れます。
ワンクリックの労力で望む金運が、
10円程度の飴ちゃんということなら、
まあ、悪くはないと思います。
ところが。
みんなが望む金運は、
そんなおしとやかで、
謙虚なものではないでしょう。
1万円のパワーストーンで、
100万円相当の金運を望んだり。
10万円のお財布を買って、
1000万円の金運を求めたり。
それじゃあ、手持ちの欲望と、
支払う対価が不釣り合いだから、
運は乱れます。
本物の金運が必要ならば、
そこには相応の投資が不可欠です。
お金がないなら、
時間や労力や、
才能やアイデアなど、
手持ちの資産ならなんでもアリ。
それらをしっかり注ぐことで、
等価交換を成立させて吉。
乱暴ながら分かりやすく言うと、
100万円分の情熱を注げば、
100万円分の金運を手に入ります。
30万円分の労力と、
30万円分の時間と、
30万円分の人脈と、
10万円分のお金を、
併せて注いでこそ、
100万円分の金運が手に入ります。
そこの計算を誤ると、
お手軽金運up↑をやればやるほど、
支払う対価と望む金運の差額が開いて、
どんどん運が乱れてしまいます。
いわゆるひとつの逆効果。
そんな失敗がないように、
自分の望みの大きさと、
それに見合う投資額を、
きっちり揃えて吉。
それでは☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


金運を呼び込むための工夫って、
そういう考え方をしてしまう時点で、
実はもう貧乏くさいのではないか?
働くことや学ぶこと以外の、
おまじない的な方法で、
金運を上げたいと思う時点で、
すでに貧乏街道まっしぐらなのではないか?
最近、そんな疑問が、
どんどん強くなっています。
本当に金運に恵まれた人が、
『お財布をお布団で寝かせてあげなくちゃ』
『一億円札折ってお財布に入れとかなくちゃ』
『満月の光にお財布を当てなくちゃ』
って思うのだろうか?
どうなんだろうと思って、
お金持ちに聞いてみたのですが、
誰もやってないし、そもそも、
そんなこと、知りもしなかったです。
『なに?一億円札って?』
とキョトンとしていました。
(興味のある方は検索を)
雑誌の特集やネット広告を見ていると、
『お金持ちはみんなやってる!』
と銘打って、様々な方法論が紹介されています。
で、それを踏まえた、
★財布
★金運アップ商品
★自社製品
などの販売促進が始まります。
どれも僕の目には、
貧乏人を狙い撃ちした、
下品な営業にしか見えないのですが、
みなさんはどう感じているのでしょうか。
個人的に苦手なのが、
時々SNSで見かける、
『この画像をシェアすると金運up↑』
『これをリツイートすることで臨時収入』
『フォローしてくれたら金運エネルギー送ります』
みたいなやつ。
おそらく、僕が素直じゃないだけで、
みんなはもっとカジュアルに、
金運というエンタメを、
楽しんでいるのでしょう。
そこで切実・真剣に、
『いいね!』
を付けてる人などいなくて。
ただそれでも、運の本質を考えると、
リツイートで金運を手に入れようとするのは、
ちょっと抵抗があります。
素敵な言葉や画像をシェアするのとは、
大きな違いがあると感じます。
金運を求めて試行錯誤するのは、
全く問題のないことです。
僕自身、金運大好きです。
ただ、そのための具体策として、
よりお手軽で、簡単で、
手間のかからない方法を選ぶのは、
等価交換の法則から外れます。
ワンクリックの労力で望む金運が、
10円程度の飴ちゃんということなら、
まあ、悪くはないと思います。
ところが。
みんなが望む金運は、
そんなおしとやかで、
謙虚なものではないでしょう。
1万円のパワーストーンで、
100万円相当の金運を望んだり。
10万円のお財布を買って、
1000万円の金運を求めたり。
それじゃあ、手持ちの欲望と、
支払う対価が不釣り合いだから、
運は乱れます。
本物の金運が必要ならば、
そこには相応の投資が不可欠です。
お金がないなら、
時間や労力や、
才能やアイデアなど、
手持ちの資産ならなんでもアリ。
それらをしっかり注ぐことで、
等価交換を成立させて吉。
乱暴ながら分かりやすく言うと、
100万円分の情熱を注げば、
100万円分の金運を手に入ります。
30万円分の労力と、
30万円分の時間と、
30万円分の人脈と、
10万円分のお金を、
併せて注いでこそ、
100万円分の金運が手に入ります。
そこの計算を誤ると、
お手軽金運up↑をやればやるほど、
支払う対価と望む金運の差額が開いて、
どんどん運が乱れてしまいます。
いわゆるひとつの逆効果。
そんな失敗がないように、
自分の望みの大きさと、
それに見合う投資額を、
きっちり揃えて吉。
それでは☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント