職業を変えてしまうことではなく、


『より良い労働環境を整えること』
『もっと働きやすく工夫すること』
『張り合い良く働けるように試行錯誤すること』


などが、節目で求められる仕事の変化です。


その延長線上での転職なら、あり。


転職=変化
変化=転職


という考え方は、大きな誤解です。


人間関係を切ってしまうことではなく、


『より良い人間関係を整えること』
『もっと付き合いやすく工夫すること』
『お互い楽になれるやりとりを試行錯誤すること』


などが、分岐点で必要な交際の変化です。


その延長線上での別れなら、あり。


別れ=変化
変化=別れ


という考え方は、短絡的過ぎます。


自分の信念や価値観を捨てるのではなく、


『年齢や時代に合わせ方法を整えること』
『もっと誤解を減らせるよう工夫すること』
『より自分らしい表現を試行錯誤すること』


などが、成長に欠かせない思考の変化です。


その延長戦上での自己否定なら、あり。


自己否定=変化
変化=自己否定


という考え方は、危険です。


移り変わる時代の中で、
自分らしく生き続けるためには、
変えるべきことがあります。


その際に求められるのは、
改革ではなく適応です。


適応とは、状況や環境に合わせて、
最適な工夫を積み重ねることです。


いきなり正解は選べないし、
馴染むまでに時間がかかるのは、
運の良し悪しとは無関係な、
当たり前の自然な流れです。


根気良く試行錯誤を続ける、
その継続的な様こそ、
節目・分岐点・成長に必要な変化です。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★ゆうきこよみ2020表紙デザイン総選挙結果発表

2020年度版の、
ゆうきこよみの表紙デザインが、
投票により決定しました!

先行予約販売の窓口も、
併せてご紹介しています☆


★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に立ち上げた、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。

現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★千代田講座2019

2019年度の東京で定期講座。
全日程&内容は上記のリンクで。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セット予約は2ヵ月前から可能です☆


★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

暦の読み方に興味がある方。

呼んでください。

そこまで行きます。

遠く離れていても。


★こよみよみYouTubeLive2019 ー世界の果てでも暦読みー

毎月第1水曜日の夜はライブ配信の日。

YouTubeにて暦を読みます。

ご質問はこちらのコメント欄まで!



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法