凶方位の悪影響を過剰に恐れ、
不安を抱え込む人って、


『凶に縛られ制限される人生』
『不自然な偏りによるしわ寄せ』
『凶方位を避けるために選ぶことになる別の凶』


などの方は、怖くないのでしょうか?


いや、それでご本人が安心し、
自信を持って進めるならば良いのです。


『凶にビビるなんて間違ってる!』


と言いたいわけではないので。


ただ、それが過剰になると、
悪運を恐れる心が、別の悪運に繋がる、
という本末転倒な悪循環が始まります。


凶方位にのみ注意する生き方って、
横断歩道を渡るとき、
左だけ見て右は見ない、
みたいな危うさを感じます。


『よし、左は安全だから行く!』
『あっ、左は危険だから行かない!』


それだけじゃあ、足りないと思うのです。


危険を避けて安全を確保するために、
まずしっかり左を見る、
という慎重さは大賛成です。


けれど、僕は右の方も気になります。


左右を確認し、必要なら上下も眺め、
見るともなく先も意識し、
その後に踏み出す一歩こそ、
本来、自分が望んでいるはずの安心安全でしょう。


それなのに、左のみを過剰に意識し、
左だけで人生を渡りきろうとするのは、
危ないです。


方位だけの話ではなく、
あらゆる吉凶に言えることとして。


特定の吉または凶のみを、
盲目的に信じ込み、
それだけを根拠にジタバタするのは、
逆効果の恐れが大きいです。


というか、既に停滞しているから、
そうなってしまうのではないか、
というのが僕の推測です。


その誠実さと真面目な姿勢は、
とても素晴らしいだけに、
さらに広い視野や柔軟性が加われば、
鬼に金棒だと思います。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★ゆうきこよみ Instagram ー暦の魅力を引き出す秘訣ー

ゆうきこよみの活用法を、
インスタグラムにてご紹介しています。

基本的な使い方から、
達人によるカスタムアイデアまで。

もっと暦のある暮らしのために。

どうぞフォローをお願いします☆

organic calendar


★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に立ち上げた、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。

現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★千代田講座2019

2019年度の東京で定期講座。
全日程&内容は上記のリンクで。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セット予約は2ヵ月前から可能です☆


★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

暦の読み方に興味がある方。

呼んでください。

そこまで行きます。

遠く離れていても。


★こよみよみYouTubeLive2019 ー世界の果てでも暦読みー

毎月第1水曜日の夜はライブ配信の日。

YouTubeにて暦を読みます。

ご質問はこちらのコメント欄まで!



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法