運の吉凶を商材にして、
生計を立てていくというのは、
『仕入れがないから儲かって仕方ない』
『誰も相場を知らないから値付け自由』
『領収書を切らず脱税し放題』
だから楽で良いよね。
というようなことを、
聞いたり言われたりしたことがあります。
別に下衆の勘繰りや、
悪意ある詮索というわけでなく、
単純に、そういうイメージがあるようで。
実際、昭和の高度成長期においては、
家相や墓相や運勢鑑定で荒稼ぎし、
あまりよろしくない評判を残した先輩が、
各地にそこそこいたようなので、
根も葉も無い噂とは言い切れない過去もあります。
ねずみ講や霊感商法との親和性も高く、
占いを入り口として人を呼び込み、
ブラックに稼ぐことも比較的簡単です。
だから僕自身、若かりし頃、
街やテレビで占い師を見かけると、
怪しいものへの好奇心というか、
簡単に信用できない警戒心が、
まず自然と浮かんできました。
で、実際のところ西企画はどうなのか。
その内情を説明すると。
先代、西欽也は、
そういうのが嫌いだったみたいです。
『占い・命名・相性診断』
みたいな“いかにも”な看板を掲げて、
根拠のない値段設定で、
根拠のないお金を儲けることを、
最初から拒絶していました。
そこで、まだ先行き不透明な段階から、
西企画を有限会社として立ち上げ、
商工会やライオンズクラブに入り、
明朗会計にして。
金庫番の母は、毎年、
『うちの税理士さんは真面目過ぎる!』
とボヤいていますが。
きっちり税金をお支払いしています。
税務監査、常にウェルカムです。
そういう鑑定業のあり方って、
30年前はパンクだったようです。
事業がまだ軌道に乗る前から、
群馬県各地で開始した講座など、
当時にしてみれば画期的なもので。
公民館活動と同程度の安価な受講料で、
自分が習った運の知識を包み隠さず紹介し、
テキストは手書きの資料をコピーして無料配布。
残念ながらいずれも、
将来を見据えた戦略や、
時代を読んだ先行投資とかではありません。
自分が運の知識を身につける過程で味わった、
悔しさや不条理への反発による、
『ざまーみろ』
みたいな感覚です、恐らく。
で。
代替わりして、今は西敏央が、
西企画の代表取締役です。
実はここだけの話、
僕も先代と同様に、
反骨精神を捨てきれないまま、
大人になってしまいました。
僕の中にも、世の中に広がる、
いかにもな運の世界に対し、
『ざまーみろ』
と舌を出すようなところがあります。
僕にしてみれば、当時、先代が、
世間の占い師に反発して整えた、
今の西企画スタイルでさえ、
反発の余地ありありです。
運とはもっと、身近なものです。
暦はより、分かりやすくしなくちゃ。
方位の不安や悩みを、この世界からなくしたい。
そのためには、既存の方法では、
まだまだ足りないと思っています。
進化って一回では終わらない。
昔の最先端も今では時代遅れ。
常に適応のための試行錯誤。
僕が西欽也から受け継ぐべきは、
事業でも顧客でも会社の株でもなく、
『納得できないものへの反骨精神』
と思って、これからもパンクに参ります。
それでは☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


生計を立てていくというのは、
『仕入れがないから儲かって仕方ない』
『誰も相場を知らないから値付け自由』
『領収書を切らず脱税し放題』
だから楽で良いよね。
というようなことを、
聞いたり言われたりしたことがあります。
別に下衆の勘繰りや、
悪意ある詮索というわけでなく、
単純に、そういうイメージがあるようで。
実際、昭和の高度成長期においては、
家相や墓相や運勢鑑定で荒稼ぎし、
あまりよろしくない評判を残した先輩が、
各地にそこそこいたようなので、
根も葉も無い噂とは言い切れない過去もあります。
ねずみ講や霊感商法との親和性も高く、
占いを入り口として人を呼び込み、
ブラックに稼ぐことも比較的簡単です。
だから僕自身、若かりし頃、
街やテレビで占い師を見かけると、
怪しいものへの好奇心というか、
簡単に信用できない警戒心が、
まず自然と浮かんできました。
で、実際のところ西企画はどうなのか。
その内情を説明すると。
先代、西欽也は、
そういうのが嫌いだったみたいです。
『占い・命名・相性診断』
みたいな“いかにも”な看板を掲げて、
根拠のない値段設定で、
根拠のないお金を儲けることを、
最初から拒絶していました。
そこで、まだ先行き不透明な段階から、
西企画を有限会社として立ち上げ、
商工会やライオンズクラブに入り、
明朗会計にして。
金庫番の母は、毎年、
『うちの税理士さんは真面目過ぎる!』
とボヤいていますが。
きっちり税金をお支払いしています。
税務監査、常にウェルカムです。
そういう鑑定業のあり方って、
30年前はパンクだったようです。
事業がまだ軌道に乗る前から、
群馬県各地で開始した講座など、
当時にしてみれば画期的なもので。
公民館活動と同程度の安価な受講料で、
自分が習った運の知識を包み隠さず紹介し、
テキストは手書きの資料をコピーして無料配布。
残念ながらいずれも、
将来を見据えた戦略や、
時代を読んだ先行投資とかではありません。
自分が運の知識を身につける過程で味わった、
悔しさや不条理への反発による、
『ざまーみろ』
みたいな感覚です、恐らく。
で。
代替わりして、今は西敏央が、
西企画の代表取締役です。
実はここだけの話、
僕も先代と同様に、
反骨精神を捨てきれないまま、
大人になってしまいました。
僕の中にも、世の中に広がる、
いかにもな運の世界に対し、
『ざまーみろ』
と舌を出すようなところがあります。
僕にしてみれば、当時、先代が、
世間の占い師に反発して整えた、
今の西企画スタイルでさえ、
反発の余地ありありです。
運とはもっと、身近なものです。
暦はより、分かりやすくしなくちゃ。
方位の不安や悩みを、この世界からなくしたい。
そのためには、既存の方法では、
まだまだ足りないと思っています。
進化って一回では終わらない。
昔の最先端も今では時代遅れ。
常に適応のための試行錯誤。
僕が西欽也から受け継ぐべきは、
事業でも顧客でも会社の株でもなく、
『納得できないものへの反骨精神』
と思って、これからもパンクに参ります。
それでは☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント
コメント一覧
めぐさん
反骨精神や労働者魂みたいなものは、
時々面倒臭くはあるけれど、
あってこその西企画だなと思います。
さかのぼること、10年以上前になりますが…
dr.◯◯や、李家◯◯など。
とーっても流行った頃…
西に黄色や、南にグリーンなど本気で
信じて信者の如く読み漁り、家の中で実践して
いた頃、、笑笑^^;
あーんまりにも効果がない!と
勝手にイライラし、本屋さんで当時の暦に
出会った時の、衝撃は今でもはっきりと覚えています。
九星の特色など、分かりやすく月ごとに
大吉月や、注意月などなど…
本命星にあった色など、目からうろこ!でした
私一白なので。西に黄色おいても意味がない!
吹っ切れてから、全て撤去しました。
クレイジーだったなぁー。
ブログや暦を通してですが、
欽也先生や、jrさん目線での人柄あふれる
言葉に力を頂きながら
これからも、引き続きお世話になります。
miniさん
> 勝手にイライラし、本屋さんで当時の暦に
> 出会った時の、衝撃は今でもはっきりと覚えています。
世の中においては、弊社のスタイルの方が、
マイノリティーで、非常識です。
マスコミとは無縁の、
零細企業だからこそできる自由もあります。
だから、決して自信満々に、
ドヤ顔で貫ける正義ではありません。
けれど、そういう今が自分に合っているし、
そこを共感していただけるのは、
とても嬉しいです。
西先生のお考えと似ています。
ツイッターに書かれている2行の方々が大嫌いです(笑)。
なので西先生にご相談させていただいているのだな〜と
改めて再認識しました!!
まきのさん
> ツイッターに書かれている2行の方々が大嫌いです(笑)。
それだと、商売で儲けることや、
上手に世渡りすることは、
できないかもしれませんが、
別に外車を乗り回したいわけじゃないし、
海外旅行や世界三大珍味にも興味がないので、
自分らしさの方を優先しています。