土用

『土用だからトラブルが起こる』
『トラブルが起こるのは土用の影響』
『土用じゃなければトラブルにはならない』


という考え方は、誤解です。


土用=トラブル
土用=悪運
土用=凶作用


そんな風には一概には言えなくて。


土用とは、土気の作用が強まる季節のことです。


土気が活発に働くことで、
自然の循環機能(自浄作用)が活性化し、
新陳代謝の進むと考えられます。


その副作用として、
寄っていたシワが清算され、
潜在的に抱えていた無理がが表に吹き出す、
という理屈です。


ただし。


★大きな疲労を溜めていない
★強い摩擦は起こしていない
★大変な問題を抱えていない


という場合は、清算も噴出もないです。


(あったとしても少ないです)


土用中は、
トラブルが起こりそうなところで、
トラブルが発生しやすくなる、
という運勢です。


ちなみに。


この土用トラブルにもメリットはあって。


『どこに問題・疲労・摩擦があったのか?』


が分かることです。


痛み・損害・面倒臭さを伴う、
楽しくない確認です。


けれど、そのおかげで、
次の季節を迎えるために、
どんな不具合を解決すべきかが分かります。


病気や怪我は治療を。
人間関係の衝突は調整を。
故障は修理を、失敗は改善を。


それで、新しい季節を迎える準備が整います。


土中に埋まっていたものが、
掘り起こされ、かき回され、
ひょっこり出てくる土用中。


出てきたものがトラブルだったとしても、
出てくること自体は、
運の悪いことではありません。


迅速に対処し、新しい季節に備えて吉。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★ゆうきこよみ Instagram ー暦の魅力を引き出す秘訣ー

ゆうきこよみの活用法を、
インスタグラムにてご紹介しています。

基本的な使い方から、
達人によるカスタムアイデアまで。

もっと暦のある暮らしのために。

どうぞフォローをお願いします☆

organic calendar


★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に立ち上げた、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。

現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★千代田講座2019

2019年度の東京で定期講座。
全日程&内容は上記のリンクで。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セット予約は2ヵ月前から可能です☆


★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

暦の読み方に興味がある方。

呼んでください。

そこまで行きます。

遠く離れていても。


★こよみよみYouTubeLive2019 ー世界の果てでも暦読みー

毎月第1水曜日の夜はライブ配信の日。

YouTubeにて暦を読みます。

ご質問はこちらのコメント欄まで!



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法