
どんなに激しい土用の荒波でも、
自分にある程度の余裕があれば、
比較的簡単に乗りこなせるものです。
★気力
★体力
★時間
★資金
★人脈
などの備え・蓄えがあれば、
焦りや重圧で我を忘れずに済むし、
突発的な衝撃も吸収することができます。
ところが。
スッカラカンのときに限って、
まるでギリギリのときを狙うかのように、
グワッと畳み掛けてくるのが、
土用の荒波ってやつで。
意地悪だなと思います。
逆に言うと。
こちらに余裕があるときは、
ビビって寄ってこないのが土用です。
というわけで。
備えあれば土用なし。
余裕があれば楽だし簡単
弱っている人のところに来る。
余裕がある人のところには来ない。
この土用の性質を踏まえると。
次のビッグウェーブに備え、
ある程度の準備をしておくことが、
有効な土用対策になります。
土用に起こる問題を完璧に予測し、
万全の準備を整えることはできません。
また、その必要はありません。
ほんの少しの余裕があれば、
土用の荒波は和らぐし、
荒れたとしても乗りこなせます。
無防備な出たとこ勝負で、
『何とかなるだろ(何もないだろ)』
と気を抜くのが危険なことです。
自分にとっての余裕とは?
どうしたら余裕が持てるのか?
どうしておくことが備えになるのか?
そういう考え方と動き方があれば、
土用に翻弄されることはなくなります。
そこには想像力が必要です。
家庭において、バタバタするのはいつか?
職場において、自分から余裕を奪うのは誰か?
そこの目星がつくと、
『これをしておくと後で楽になる』
みたいなものが見えてきます。
事前に休みを確保しておくとか。
先に相手に伝えておくだとか。
そんな工夫で荒波を和らげ、
彼に乗りこなして吉。
それでは☆
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント
コメント一覧
ギスギス&ズカズカな目に遭いそうになり、
真っ白の盾を掲げ、全力で逃げました。。
新しい環境に入ったこともあり、
ちょっとだけ心の準備をしていましたが
何がいつ起きるかわからないので
準備はするに越したことない。。。
何より、別件の
一番面倒なことが片付いたので
ありがとうの気持ちを込めて
お掃除がひと段落したら、
好みのお花を飾ることにしました。
土用中はいつもより多めに
こちらにお邪魔します^ ^。。