
五黄土星とは、
自分のためには頑張れない星。
他人のためならば早起きできるし、
掃除できるし、考えられる星。
でも、頼まれていないことをやると、
大きなお世話で空回る星。
なんて素敵な五黄土星。
頼られていないときは頑張らなくて良い。
依頼に対して全力を尽くせば良い。
『ここぞ!』
という場面以外では、
あまり頑張らない方が良い。
そして。
自分が相手に頼る番も、
あって良い星です。
しかも。
五黄土星が固有に持つ、
他の星にはない特殊性として。
信頼できる他人から頼られ、
一肌脱ぐときには、
本来の実力以上の能力を発揮する、
というものがあります。
他人のためであるならば、
自分の限界を超えて、
より優れた成果を出せる星。
だとしたら。
いかに他人から頼りにしてもらえるか?
どれだけ助け甲斐のある信頼関係を築けるか?
ここぞという場面に備えいかに体調を整えておくか?
これが、とても重要になります。
一方で。
これも五黄土星らしい特色ですが。
良くも悪くも、周囲を巻き込み、
また巻き込まれる星です。
頼りにする、頼りにされるとは、
自分だけでは話が済まない、
ということでもあります。
自分だけでなく、周囲にも影響を与える。
周囲だけでなく、自分にも影響が及ぶ。
その結果、良いときは周りと一緒に良くなり、
悪いときは周りと一緒に悪くなる。
そういう運勢です。
やりがいと骨折り損の狭間で、
世の中の優しさと冷たさの、
両方を味わう欲張りな星。
それが五黄土星。
放っておけないし、
放っておいてもらえないのは、
自分の星に備わる運勢です。
それを踏まえて、
心強い信頼関係の中、
頼ったり頼られたりして吉。
それでは☆
★質問専用エントリー2018
2019年2月28日にて閉鎖いたします。
以降のご質問は、YouTubeLIVE内にて、
募集しご回答いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント