できることを、やる。


できるだけ、やる。


できないことは、やらない。


できないのだから、やらない。


それこそが、運を動かのに最適な方法である。


それ以外に、無理なく運を動かす方法なんて、ない。


これが現時点での僕の結論です。


世の中に、方法・手段はいっぱいあります。


けれど、その全てが、選択可能なわけじゃないです。


例えそれらが正しく立派でも、
できないなら、無理してやっても、
運は動かないです。


また。


あまりにも身近で地味な、
取るに足りないありふれた行動でも、
できることなら、やった分だけ、
運は動きます。


『そんなことしたって意味ない』


という声が、他人から、
または自分の中から聞こえてきたとしても、
やった分だけ、運は動き縁は繋がります。


できるのに、やらない。


できないのに、やる。


どちらも同じくらい、運を乱します。


また、どちらでも、運は消耗します。


できることを、できるだけ。


できないことは、できないだけ。


好き嫌いとはまた少し違う基準。


自分らしく運を動かす秘訣。


これは、あらゆる吉凶ロジックより、
優先順位の高い判断基準です。


無理して吉を選んだならば、
頑張った分だけの達成感はあるでしょう。


周囲に迷惑をかけてでも凶を避けることで、
一定の安心感は得られるでしょう。


でも、


『それで運は良くなるのか?』
『対価として支払った無理は回収できるのか?』
『そのしわ寄せは、何の悪影響もないのか?』


という問いかけも、忘れないように。


ところで。


このお話をすると毎回いただくのが、


『どこまでができること?』
『どこからができないこと?』
『その線引きが分からない』


というご意見です。


1つ、僕の目安をご紹介します。


『無理すればできる』


は、


『できないのにやる』


と同じです。


無理の度合いを下げていき、


『少しだけ頑張れば、できる』


にまでコストカットできたならば、


『できることをやる』


に分類して良いと思います。


それを踏まえて。


今後の人生において、


『どうしたら良いのか?』


の壁にぶつかったときは。


できることを、できるだけ。


できないことは、できないだけ。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★ゆうきこよみ2019メールオーダー

おかげさまで、こよみ・カレンダー、
共に完売となりました。

多くのお問い合わせ及びご注文、
ありがとうございました。

現在はゆうきこよみ2020を製作中です☆

ゆうきこよみ表紙

★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に、2018年1月から始まった、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。
現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長

★千代田講座2019

2019年度の東京で定期講座。
全日程&内容は上記のリンクで。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セット予約は2ヵ月前から可能です☆


★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

これまでは、
会いに来ていただくのみだった、
こよみを読み解く講座。

これからは、会いに行きます。
呼んでください。
こよみ呼び。


★質問専用エントリー2018

ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆

★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法