2019年に待つ変化の運勢に備え、
自分の常識を疑い更新する練習をしています。


★自分で変える
★自分が変わる
★周囲が変わってしまう


そういう運勢に直面したとき、
戸惑わないで済むように、
心の準備も兼ねて、
先手の試行錯誤を始めています。


自分の中にある今の当たり前を、
2019年以降の未来へ、
そのまんま持ち越して良いのか?


時代は変わっているし、
年齢を重ねているのに、
これまでと同じ暮らし方や働き方で、
生きていくのは無理があるんじゃないか?


修正すべきところがすでに見つかっているのに、
面倒だからと後回しにしたり、
見ないふりをしているだけじゃないのか?


そんな風に考える機会を、
意識して増やしています。


基本的に頑固・保守的で、
かつ天邪鬼な自分の性格を自覚しているだけに、
僕にとって急な方向転換は無理です。


だから、今から少しずつ慣れておく必要があります。


例えば。


これまでガソリンは、
満タンを避けて給油してきました。


ガソリンそのものの重さが負荷となり、
わずかながらも燃費に影響すると聞いて以来、
10年くらいの期間、省エネ優先で、
なるべく少なめの補給を続けてきました。


けれど。


最近はガソリンの重さなど気にせず、
少なくとも8割以上入れるように変えました。


いつ自然災害があっても良いようにです。


バイクは趣味の乗り物としてだけでなく、
災害時の緊急車両として、
ツーリングの後は満タンにしてから降ります。


あとは、梨・林檎・柿など、
フルーツの切り方を、


『いつも通り』


とは違う大きさ、薄さにしてみたり。


自分の中の当たり前に甘えない意識。


自分にとっての経験上の正解を、


『本当にそれが正解なのか?』
『別により良い正解があるんじゃないか?』
『自分が勝手に正解と思い込んできただけじゃないか?』


と疑う訓練。


自分の慣れたスタイルを棚上げするのは面倒だし、
何に対しても疑ってかかるのは辛いもの。


ただ、


『これがこれからも正しいのか?』


や、


『それ本当に間違っているのか?』


などのフィルターを、
一度は通してみることで初めて、
僕たちは曇りなく変化の舞台に立てると思うのです。


時代の変わり目や、
自分の成長期においては、
程度の差はあれどみんなに求められる感覚。


というわけで。


ここからしばらくは、考え方も動き方も、
これまで通りを惰性で続ける、


『当たり前への依存』


は避けて吉。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★ゆうきこよみ2019メールオーダー

2019年度の運勢暦&卓上カレンダー。
『ゆうきこよみ』として生まれ変わりました。
史上最高の出来栄えです。

メールでご注文を承り全国へ発送します☆

ゆうきこよみ表紙

★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に、2018年1月から始める、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。
現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長

★千代田講座2018

2018年度の東京で定期講座。
下半期の全日程が決まりました。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セットでのご予約は2ヵ月前から可能です☆


★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

これまでは、
会いに来ていただくのみだった、
こよみを読み解く講座。

これからは、会いに行きます。
呼んでください。
こよみ呼び。


★質問専用エントリー2018

ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆

★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法