人との絆の強さや信頼が問われた2017年。


人との距離の適切さが問われる2018年。


人との関係性の調整が問われる2019年


暦が変わると縁も変わる。


ずっと同じではない。


という考え方を『運勢』と呼びます。


去年と今年と来年で、運勢は移りゆく。


好き嫌いとはまた別の話。


都合や得意不得意も関係なし。


循環によって定まる流れ。


良い縁を長く続けるための具体策として、


2017年:深めること
2018年:離れること
2019年:変えること


暦からはそのようなヒントが見つけられます。


2017年は個と個の信用が見所でした。


自分が信用することのできる相手かどうか。


自分を信用してくれる相手かどうか。


信用してもらえるような自分であるかどうか。





2018年の縁は距離が問題になる運勢。


近くに寄りすぎると粗が目立つ。


切ってしまうと話がこじれる。


お互いが、最も良く映る距離を模索し保って吉。





2019年の縁は、工夫・引き継ぎ・世代交代が鍵。


今まで通りは通用せず、更新が必要。


役割や立ち位置の試行錯誤が大切。


変わる者や変えようとする者を邪魔しない自分であること。


2020年になったら、
そこにはまた異なる運勢が待っています。


その流れに乗るためには、
2019年までの流れを、
整えることが求められます。


運勢とは、川の流れのような一連の繋がり。


上流・中流・下流という順序で続く。


暦を通して、良い縁の流れを意識して吉。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★ゆうきこよみ2019メールオーダー

2019年度の運勢暦&卓上カレンダー。
『ゆうきこよみ』として生まれ変わりました。
史上最高の出来栄えです。

メールでご注文を承り全国へ発送します☆

ゆうきこよみ表紙

★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に、2018年1月から始める、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。
現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長

★千代田講座2018

2018年度の東京で定期講座。
下半期の全日程が決まりました。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セットでのご予約は2ヵ月前から可能です☆


★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

これまでは、
会いに来ていただくのみだった、
こよみを読み解く講座。

これからは、会いに行きます。
呼んでください。
こよみ呼び。


★質問専用エントリー2018

ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆

★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法