毎年、新しいこよみの発売と同時期に、
『開運ドリルワークショップ』
というイベントを、各地で開催しています。

文字にすると長いので、
開運DWSとか書いたりもします。
だいたい10月から11月にかけて。
群馬と東京を中心に。
翌年の12ヵ月間の行動計画を立てるのに、
吉時期・吉方位・運勢など“も”ヒントにできると、
見えてくる方向性や、見つかるきっかけを、
増やせるはず。
そのための、開運ドリルです。

弊社主催の開運ドリルワークショップと聞いて、
興味はあるけれど、、、という方へ。
慣れない会場の雰囲気や、
初めて耳にする専門用語などに対し、
不安を感じるのは当然。
そこで、僕やスタッフの存在が役に立ちます。
その場で疑問や不安を解決してもらえるように、
常にご質問を承ります。
開運ドリルでは、
翌年の年間スケジュールを立てるために、
10の設問を用意しています。
設問に対する答え(運の吉凶)は、
全て、当日利用する、
『ゆうきこよみ』
の中に掲載してあります。
その答えが書いてあるページを、
1つずつ僕がご紹介し、
『そんなときはこよみのどこを開けば良いか』
を具体的に指し示していきます。
初めての方でもご安心を。

ただし。
開運ドリルとは、
設問を一斉に解いてもらうような試験ではなく、
1から順に答え合わせをしながら、
1つずつ進めていくワークショップです。
最後の問題を解いたときには、
1年間の行動計画を練るのに必要な目安が、
いつの間にか手に入っているという寸法です。
質疑応答も兼ねた休憩時間も設けます。

『先のことは何も決まっていないし、まだ考えられていない』
『その場で未来の予定を書き込めって言われても、自信がない』
『転職や転居の予定がないのに、参加する意味ある?』
という方。
自分の想定や予定の有無に関係なく、
時期や方位の吉凶は、
一生涯分決まっています。
それを把握し書き込むだけでも、
意味があります。

暦とは、僕たちの都合とは無関係に、
既に全てが確定していて、
かつ変更されることはありません。
通常のスケジュール帳には掲載されていない、
それらの運の情報を、
課題を進めながら書き込んでいくことで、
『もしもこれからお買い物が必要になったとき』
『万一、引越したくなったとき』
『仮に、転職するとしたら』
という未来の場面のヒントを、1つでも多く、
お土産として持って帰っていただけたら嬉しいです。
何かに気を遣ったり、誰かを意識したりすることなく、
自分のためだけに運を見つめる時間、
作ってみてください。
2018年度の機会は、
開催場所ごとに、以下のリンクから。
★開運ドリルワークショップ2019@群馬
★開運ドリルワークショップ@千代田
いずれも、複数の候補日があります。
ご要望が多かった場合、
追加日程を設けることもあります。
チャンスを見つけて、是非。
それでは☆
『開運ドリルワークショップ』
というイベントを、各地で開催しています。

文字にすると長いので、
開運DWSとか書いたりもします。
だいたい10月から11月にかけて。
群馬と東京を中心に。
翌年の12ヵ月間の行動計画を立てるのに、
吉時期・吉方位・運勢など“も”ヒントにできると、
見えてくる方向性や、見つかるきっかけを、
増やせるはず。
そのための、開運ドリルです。

弊社主催の開運ドリルワークショップと聞いて、
興味はあるけれど、、、という方へ。
慣れない会場の雰囲気や、
初めて耳にする専門用語などに対し、
不安を感じるのは当然。
そこで、僕やスタッフの存在が役に立ちます。
その場で疑問や不安を解決してもらえるように、
常にご質問を承ります。
開運ドリルでは、
翌年の年間スケジュールを立てるために、
10の設問を用意しています。
設問に対する答え(運の吉凶)は、
全て、当日利用する、
『ゆうきこよみ』
の中に掲載してあります。
その答えが書いてあるページを、
1つずつ僕がご紹介し、
『そんなときはこよみのどこを開けば良いか』
を具体的に指し示していきます。
初めての方でもご安心を。

ただし。
開運ドリルとは、
設問を一斉に解いてもらうような試験ではなく、
1から順に答え合わせをしながら、
1つずつ進めていくワークショップです。
最後の問題を解いたときには、
1年間の行動計画を練るのに必要な目安が、
いつの間にか手に入っているという寸法です。
質疑応答も兼ねた休憩時間も設けます。

『先のことは何も決まっていないし、まだ考えられていない』
『その場で未来の予定を書き込めって言われても、自信がない』
『転職や転居の予定がないのに、参加する意味ある?』
という方。
自分の想定や予定の有無に関係なく、
時期や方位の吉凶は、
一生涯分決まっています。
それを把握し書き込むだけでも、
意味があります。

暦とは、僕たちの都合とは無関係に、
既に全てが確定していて、
かつ変更されることはありません。
通常のスケジュール帳には掲載されていない、
それらの運の情報を、
課題を進めながら書き込んでいくことで、
『もしもこれからお買い物が必要になったとき』
『万一、引越したくなったとき』
『仮に、転職するとしたら』
という未来の場面のヒントを、1つでも多く、
お土産として持って帰っていただけたら嬉しいです。
何かに気を遣ったり、誰かを意識したりすることなく、
自分のためだけに運を見つめる時間、
作ってみてください。
2018年度の機会は、
開催場所ごとに、以下のリンクから。
★開運ドリルワークショップ2019@群馬
★開運ドリルワークショップ@千代田
いずれも、複数の候補日があります。
ご要望が多かった場合、
追加日程を設けることもあります。
チャンスを見つけて、是非。
それでは☆
コメント