
吉方位旅行に関して。
『近場では効果がない』
『遠くへ行かないと意味がない』
『今の時代は海外まで行くべきだ』
というご意見の持ち主、
意外に少なくないように感じます。
僕は違います。
距離が伸びると効能が増す、
という比例関係に対しては、
僕も同じ考えです。
けれど、それだけが重要ではないです。
距離以外にも効能に関わる条件は、
複数あるものとします。
距離にばかりこだわることで、
効能は下がる、とまで考えます。
例えば、距離にばかりこだわり、
滞在期間が短くなるのは、
効能を下げる恐れがあります。
また、距離にばかり経費をかけ、
滞在中のスパ・グルメ・ショッピングが、
貧相になってしまうのも逆効果です。
さらに、距離を伸ばすために海外へ出て、
全く合わない異文化圏に滞在しても、
あまり運は良くなりません。
それらを考慮した上で、
距離“も”検討していくならば、
良い吉方位旅行計画になるはずです。
ちなみに。
僕が吉方位を目指す上で、
距離や滞在期間より重視している、
最優先の計画の基準は、
『方位の作用が最も高まる時期』
です。
間違えると、凶方位の悪影響が、
最も強まってしまいます。
けれど正しく運用すれば、
吉方位旅行の効能を、
最も高めることができます。
方位とは、その作用が最大化する月が、
毎年必ずあります。
少なくとも1ヵ月。
多くて2ヵ月。
★吉方位旅行の効能が最も高まる時期
2018年:7月
2019年:5月
2020年:3月と12月
2021年:10月
2022年:8月
2023年:6月
2024年:4月と1月
2025年:2月と11月
2026年:9月
2027年:7月
この特別な期間に、
吉方位の現地に滞在すれば、
あまり距離にこだわる必要はないです。
遠距離へ行こうと奮発して頑張っても、
効能が小さい時期だと、
期待値を下回ることもあり得ます。
というわけで。
『どれくらい離れた場所へ行くか』
の努力の前に、
『何月に行くか』
の設定とスケジュール調整を、
まず頑張ってみて吉。
弊社の暦をお持ちの場合、
吉方位一覧表にて、
赤で囲まれた月がそれです。
知らなかったという方は、
次回から是非ご活用を。
それでは☆
★質問専用エントリー2018
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント