方位学

移動の距離にばかり経費をかけて、
滞在のゆとりをなくすと、
吉方位の効能は下がります。


経費とは、


★交通費
★遠くへ行く手間や体力
★移動にかかる時間


などのことです。


また、滞在のゆとりとは、


★飲食費や遊興費
★土地を楽しむ体力
★宿で落ち着く時間


などのことです。


まとめると。


移動ばかり大変で、
宿の温泉に入ったり、
自分へのお土産を買ったりするための、
現地での経費が目減りしてしまうと、
骨折り損になる恐れがある。


ということになります。


仮に遠く離れた場所に行ったとしても、
移動と同等以上の経費を、
滞在地での充実にかけられるならば問題なし。


具体的には。


★スパ(温泉入浴)
★グルメ(地酒・地魚・名産・郷土料理・B級グルメ)
★ショッピング(自分へのお土産)


これらを、吉方位の現地で、
飽きるほど味わうのが、
吉方位旅行の醍醐味であり、
効能促進の優先条件です。


だから、移動だけでスッカラカンにならないように注意。


方位の影響力と距離は比例すると考えられます。


そこは同意です。


けれど、


『距離だけで効能が決まる』


というご意見には全く共感できません。


僕が吉方位旅行計画を立てるとしたら、
距離以外の条件である、


★滞在期間(2泊3日が理想)
★現地での過ごし方(スパ・グルメ・ショッピング)
★自然とのエネルギー交換(木・火・土・金・水)


などをより重視し、
距離以外で効能を高める工夫をします。


その方が楽だし楽しいです。


念のため確認しておくと。


遠方を目指すのは、基本的に吉です。


その知識が暴走して、


『遠方さえ目指しておけば吉』


となるのを、誤解とします。


距離も、大切。


でも、それ以外の条件も大切。


あとは自分らしく工夫をし、
自分らしく現地を満喫して吉。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に、2018年1月から始める、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。
現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長

★千代田講座2018

2018年度の東京で定期講座。
下半期の全日程が決まりました。

無料のこよみよみ。
有料のこよみよみ+PLUS。

セットでのご予約は2ヵ月前から可能です☆

★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

これまでは、
会いに来ていただくのみだった、
こよみを読み解く講座。

これからは、会いに行きます。
呼んでください。
こよみ呼び。


★質問専用エントリー2018

ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆

★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法