こよみを開き、八角形の盤の真ん中に、
『九』
という漢数字を見つけたら。
それはみんなに九紫火気の作用が働く、
ということです。
年盤だったら1年間。
月盤だったら1ヵ月間。
例えば九紫火気の作用とは。
九や紫や火を1つずつ見ていくと、
そこには共通して、
★装飾
★華美
★高貴
という意味があって。
そのままの素の状態を、
無防備に表明するのではなく、
綺麗に飾り、美しく整えて、
素敵を演出する意識が幸運の鍵。
もちろん、やり過ぎは禁物。
けれど、やらな過ぎの方が、
幸運と良縁を逃す恐れあり。
キラキラのセンスが問われる運勢。
センスが良いなら運も上がる。
センスが悪いと運が下がる。
それが九紫火気の年や月。
★原型をとどめないほどプロフ写真を加工する
★見栄を張って借金してブランド品を買い漁る
★ひび割れができるほどファンデーションを塗りたくる
★話を盛り過ぎて周囲からヒンシュクを買う
★詐欺レベルで品質を偽った広告をうつ
どれも大凶。
やればやるほど逆効果。
自ら炎上と延焼の火種になっているようなもの。
★服装・メイク・機材に投資してプロフ写真を撮り直す
★品質の良いものを身につけ身の回りに置く
★人前に出るときは気を抜かず相応の格好を付ける
★装飾語や話の抑揚を意識して説明する
★広告は体裁を整え、人様に自慢できる品質の商材のみ宣伝する
例えばそんなのが、効果的な九紫火気。
どれも過剰になったらダメですが、
分相応な工夫ならば、幸運と良縁に繋がります。
人は素のままでは足りない魅力や、
欠けてしまう能力あります。
また、なんの装飾もないままでは、
適応できないTPOがあります。
そこでメイクアップするのは、
運の流れに乗る上で必要・必然。
遠慮も引け目も余計なお世話。
卑屈なカジュアルより、
胸を張ったフォーマルが吉。
正直過ぎるありのままより、
素敵と言ってもらうための努力が吉。
例えば、殺風景な部屋に、
サンキャッチャーや間接照明を付け足す。
例えば、プレゼントに、
リボンやはなむけの言葉を付け足す。
例えば、デートじゃなくても、
お洒落して出かける。
それを、
『盛り過ぎ・詐欺レベル・自意識過剰』
とは言わない。
九紫火気の運勢の乗るためには、
人生の演出が必要。
ガラクタに派手なデコレーションかましても、
中身と外見の差が大きいほどに運は乱れます。
宝石を磨かず曇らせ、
ありのままの自分気取っても、
周囲から評価してもらえないし、
見る目のある人ほどガッカリさせてしまうでしょう。
良いものを良く演出し、
より良くする装飾が、
九紫火気の年・月における幸運の鍵。
一切飾らぬスッピンの自分が、
本当の自分らしい自分とは限らない。
あんこに塩を入れるように、
『引き立てる工夫』
は必要。
正しい演出・装飾は、
真実を隠すのではなく輝かせます。
それでは☆
★質問専用エントリー2018
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
『九』
という漢数字を見つけたら。
それはみんなに九紫火気の作用が働く、
ということです。
年盤だったら1年間。
月盤だったら1ヵ月間。
例えば九紫火気の作用とは。
九や紫や火を1つずつ見ていくと、
そこには共通して、
★装飾
★華美
★高貴
という意味があって。
そのままの素の状態を、
無防備に表明するのではなく、
綺麗に飾り、美しく整えて、
素敵を演出する意識が幸運の鍵。
もちろん、やり過ぎは禁物。
けれど、やらな過ぎの方が、
幸運と良縁を逃す恐れあり。
キラキラのセンスが問われる運勢。
センスが良いなら運も上がる。
センスが悪いと運が下がる。
それが九紫火気の年や月。
★原型をとどめないほどプロフ写真を加工する
★見栄を張って借金してブランド品を買い漁る
★ひび割れができるほどファンデーションを塗りたくる
★話を盛り過ぎて周囲からヒンシュクを買う
★詐欺レベルで品質を偽った広告をうつ
どれも大凶。
やればやるほど逆効果。
自ら炎上と延焼の火種になっているようなもの。
★服装・メイク・機材に投資してプロフ写真を撮り直す
★品質の良いものを身につけ身の回りに置く
★人前に出るときは気を抜かず相応の格好を付ける
★装飾語や話の抑揚を意識して説明する
★広告は体裁を整え、人様に自慢できる品質の商材のみ宣伝する
例えばそんなのが、効果的な九紫火気。
どれも過剰になったらダメですが、
分相応な工夫ならば、幸運と良縁に繋がります。
人は素のままでは足りない魅力や、
欠けてしまう能力あります。
また、なんの装飾もないままでは、
適応できないTPOがあります。
そこでメイクアップするのは、
運の流れに乗る上で必要・必然。
遠慮も引け目も余計なお世話。
卑屈なカジュアルより、
胸を張ったフォーマルが吉。
正直過ぎるありのままより、
素敵と言ってもらうための努力が吉。
例えば、殺風景な部屋に、
サンキャッチャーや間接照明を付け足す。
例えば、プレゼントに、
リボンやはなむけの言葉を付け足す。
例えば、デートじゃなくても、
お洒落して出かける。
それを、
『盛り過ぎ・詐欺レベル・自意識過剰』
とは言わない。
九紫火気の運勢の乗るためには、
人生の演出が必要。
ガラクタに派手なデコレーションかましても、
中身と外見の差が大きいほどに運は乱れます。
宝石を磨かず曇らせ、
ありのままの自分気取っても、
周囲から評価してもらえないし、
見る目のある人ほどガッカリさせてしまうでしょう。
良いものを良く演出し、
より良くする装飾が、
九紫火気の年・月における幸運の鍵。
一切飾らぬスッピンの自分が、
本当の自分らしい自分とは限らない。
あんこに塩を入れるように、
『引き立てる工夫』
は必要。
正しい演出・装飾は、
真実を隠すのではなく輝かせます。
それでは☆
★質問専用エントリー2018
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
コメント
コメント一覧
近くに出かけるのにもきちんとしている方は素敵だなと思いながら、それができず、仕事ですらたまにスッピン+マスクで出かけてしまう私。
更に、飾らず自分を演出せず色々さらけ出してしまったり。遠慮や引け目があったり。
私が苦手な(努力できていない)部分で足りないところを改めて気付かせて頂きました!
やはりキラキラしてるものに光も運も出会いも集まって来ますよね!
先生の記事で、気を引き締めて日々綺麗にして暮らそうと決意しました!
ありがとうございます(*^^*)
九紫火気の影響もあったのでしょうか…
そしてそれが今年にとって良いことなら引き続き頑張ります!
ナナ☆ (七赤金星)さん
> やはりキラキラしてるものに光も運も出会いも集まって来ますよね!
嘘くさいキラキラが人に嫌われるのは、
男女ともに同じだと思います。
けれど、自分をしっかり輝かせる努力をしている人は、
嘘じゃないキラキラで、幸運と良縁を引き寄せると思います。
ゆきさん
自分を偽り、本来の自分を隠すための努力は、
続けたところで九紫火気にはなりません。
けれど、
『自分をもっと素敵にする努力』
は、決して無駄にならないので、
自信を持って続けて良いです。