土用

土用とは、季節の変わり目の危険な期間。


いつものことがいつも通り進むとは、
限らない不安定な運勢。


そこで求められる過ごし方は1つ。


いつもより慎重に考え動くこと。


慎重に人と付き合う。


慎重に仕事をする。


慎重にものを調べる。


これで、不安定な運は安定し、
いつも通りの成果を出しやすくなります。


いつも通りの過ごし方では、
いつもと同じ成果を手に入れられません。


いつもより慎重に過ごすことで、
結果として、いつも通りに過ごせます。


ただし。


いつもより慎重に過ごす分、
動く速度は落ちるものです。


物事の進行は遅れ、
待ったり待たせたりする場面も増えます。


その分、流れは安定し、
取り戻せる自分らしさがあります。


ここは、我慢のしどころです。


人は、いつものことが、
いつも通りにできないと、
イライラします。


いつもの道が混んでいて、
いつもの信号が赤ばっかりで、
いつもの速度で進みたいのに進めないと、


『もっと速く!』


とアクセルを踏みたくなるのです。


でも、そこでグッとこらえて吉。


運が安定すれば、結果として、
目的の場所にたどり着く時間は、
いつもとそれほど変わらない、
何なら同じくらいの定時で済みます。


急がば回れではないですが、
いつも通りに進まぬ、
不安定な作用にイラついたとき、
僕達が踏むべきは、
アクセルではなくブレーキです。


スピードを上げたがる感性を抑えて、
理性によりゆっくり慎重に過ごす。


それが何よりの近道です。


土用中は、速く走りたいときほど、
ゆっくり歩いて吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことは上記リンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。


★ゆうきこよみ2022発売!

2021年9月9日発売!

パステルマーブルの鮮やかな表紙。

ご購入窓口は上記リンクから。

きほんセット


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法