月に1度、大人の癒しイベントです。

木火土金水
5月の木火土金水

『自然の力を上手に活かしていきましょう』

という主旨で、
毎回、異なる様々な具体策を、
軽やかにご提案しています。

今回のテーマは、

『おみくじ&スパイス補給』

です。

★木火土金水

日程:2018年5月20日(日)
時間:10時00分から12時00分
料金:5,000円(お弁当代含む)、未就学児は無料(ごはんなし)
場所:明治神宮



会場

会場となるのは、明治神宮。

みんなで参拝の後、おみくじ。

広場に移動してからピクニック。

その後、おみくじの読み解きをします。

お待ち合わせは、明治神宮の南参道鳥居前。

僕を目印に、10:00集合です。

黒いハットのヒゲメガネを探して吉。

そこで点呼を取った後、参拝へ。

お待ち合わせの詳細は、
お申し込み受付後にも、
個別でご連絡いたします。


今回のテーマ

今回で木火土金水はvol.25。

1.明治神宮参拝で繁忙の4月の穢れをお清め
2.おみくじから5月以降の運勢を読み解き
3.スパイス&ハーブの栄養補給(食べながら質疑応答)

の3本立てです。


▼1.明治神宮参拝

2018年4月は、
繁忙の1ヵ月でした。

良くも悪くも運が動き、
心も体も消耗しています。

疲れは穢れ。
放っておくと積み重なり、
落としにくくなっていきます。

そうなる前に。

新緑が鮮やかな神域の杜で、
祓い清める機会を作りましょう。


▼2.おみくじ

2018年4月は、
本年度最初の繁忙期。

未来へ続く予兆が現れ始め、
今後のための判断材料が、
確かに見つかったはずの運勢。

良い思い出も、悪い思い出も、
共にこれからの方向性の目安。

ここで、引いたおみくじは、
4月以前のそれとは違い、
今後を検討する良いヒントとなるはず。

ただ、明治神宮のおみくじは、
ちょっと抽象的で分かりにくい。

だから僕が読み解きます。

運の通訳・翻訳いたします。


担当:西敏央(にしとしひさ)

有限会社西企画 代表取締役

幼少期から運勢学・方位学を実践。
九星学と共に育ち、
気づいたときには家相学を身につけていたという、
生まれながらの運気鑑定士。
暦から運を読み解く専門家。
美味しいもの大好き。


▼3.スパイス&ハーブ

参拝&おみくじの後は、
広場の芝生の上でカレーランチです。

2018年のラッキーフードである、
香辛料ををふんだんに取り入れた、
野菜たっぷり精進系カレーをご用意します。

辛いカレーではなく、
香り高いカレーです。

油ギトギトの重い美味しさではなく、
逆に体が軽くなるような、
爽やかな栄養補給となりますように。


担当:四分一耕

料理研究家、フードコーディネータとして、
CMや広告の撮影用フードコーディネイション、
各所での料理教室や講座、
レシピ開発、飲食店業態開発(開店支援)、
食育各種イベント等を行っている。

一般社団法人日本食文化機構の、
コーディネーター養成講座講師。

2015、2017年はロシア(ハバロフスク〜サハ共和国)で、
日本食普及活動として、
料理番組出演、料理教室を多数開催。

関東学園大学『外食産業論』非常勤講師。


タイムテーブル

10:00 明治神宮 南参道鳥居前集合&点呼

10:15 主旨説明の後、境内へ

10:30 参拝&おみくじ

11:00 広場に到着&ピクニック

11:15 カレーランチ&おみくじ読解

12:00 おみくじ読解が終わった方から現地解散

※質疑応答

ランチタイムは、質疑応答も兼ねます。

運に関して不安や疑問があれば、
遠慮なくお声がけください。

カレー&スパイスのレシピは、
しぶいちさんまで。


悪天候の場合

強い風や雨など、
春の嵐が荒れることが、
前日までの天気予報で分かった場合、
迷わず延期いたします。

中止ではなく延期です。

延期のお知らせは、
各自メッセージにて。

その際、延期日程も併せて、
お知らせいたします。

スケジュールのご確認を、
どうぞよろしくお願いいたします。


お申込みとお問い合わせ

参加ご希望の方は、


cook☆kask.co.jp(☆を@に替えて)


まで、メールにてお願いいたします。


木火土金水の雰囲気が分からず、
何となく心配という方は、
以下をチェック。


過去のレポートへのリンクです。


不明点や不安点に関しては、
このエントリーのコメント欄に、
何なりと書き込んでください。


僕が直接お応えいたします。


2018年の日程と内容

2018年度の木火土金水は、

『基本毎月第3日曜日』

となります。

開催日程と概要は以下の通り。

02月:2018年02月18日(日)写経@松陰神社前
03月:2018年03月18日(日)月島料理教室
04月:2018年04月15日(日)皇居ウォーキング
05月:2018年05月20日(日)明治神宮ピクニック
06月:2018年06月17日(日)田植えデトックス@群馬
07月:2018年07月29日(日)夏の部分痩せ
08月:夏休み
09月:2018年09月30日(日)冬へ向けた部分痩せ
10月:2018年10月28日(日)稲刈りピクニック@群馬
11月:2018年11月18日(日)写仏@松陰神社前
12月:2018年12月16日(日)忘年会

※予定変更あり

天候や会場予約の都合により、
日程・内容は変更される場合があります。

予めご了承をよろしくお願いいたします。


大切な心と体と魂を、
定期的にお清めする機会として、
ご利用いただけたら嬉しいです。


それでは☆


2018年4月のレポート

前回の木火土金水は、
爽やかな春の皇居を舞台に、

1.夏へ向けて痩せスイッチをオンにするウォーキング
2.歩きながら運の鑑定
3.和ハーブのサンドウィッチピクニック

でした。


1週間前から天気予報は、

『強い風と雨で春の嵐』

と警戒情報ばかりでしたが、
当日は雨も風もなく綺麗に晴れて。

IMG_7598

僕も混ざって、しっかり準備運動。

IMG_7615

体幹を意識し、
お尻と腹筋と腕を使って、
体を引き締める冒険へ出発。

IMG_7596

前日までの天気予報の影響により、
半数の方がキャンセル。

その分、歩きながらの鑑定では、

『どんなことでも、いくつでもご相談受け付けます』

と変更。

お1人ずつ、じっくり話をお伺いいたしました。

歩きながらですが(翌日しっかり筋肉痛)。

当日の模様を、動画でも。



これからも、

★美味しい
★楽しい
★きれい

な清めの機会を、
いっぱい創っていきます。