月に1度、大人の癒しイベントです。

木火土金水
木火土金水2018年3月

『自然の力を上手に活かしていきましょう』

という主旨で、
毎回、異なる様々な具体策を、
軽やかにご提案しています。

今回のテーマは、

『春の料理講座&2018年の幸運食』

です。

★木火土金水

日程:2018年3月18日(日)
時間:9時00分から11時00分
料金:5,500円(ブランチ代含む)
定員:20名
場所:月島(詳細は個別にご連絡)



会場

会場となるレンタルスペースは、
月島駅から徒歩5分です。

・東京メトロの有楽町線
・都営地下鉄の大江戸線

どちらかでお越しください。

お待ち合わせは、
月島駅のの10番出口。

9:00集合です。

僕が目印です。
そこで点呼を取り、
会場へとご案内いたします。

10番出口から会場は目の前ですが、
月島駅改札から10番出口までは、
そこそこ距離があるのでご注意ください。

お待ち合わせの場所の詳細は、
お申し込み受付後、
個別でご連絡いたします。


今回のテーマ

今回で木火土金水はvol.23。

1.料理講座(春の魚介&和ハーブ)
2.運が良くなる小話(2018年の幸運食)
3.ブランチ(食べながら質疑応答も)

の3本立てです。


▼1.旬の海鮮と和のスパイス&ハーブ

『海鮮と香辛料をテーマに内容を考えて!』

という僕のお願いに応えていただき、
以下のような献立となりました。

★山椒の葉のせたタケノコごはん
★春菊の入った五目椀
★鰯(または鯵)と和ハーブのなめろう

タケノコご飯の美味しい炊き方。
五目椀は出汁の取り方。
なめろうは魚の捌き方。

どれも、丁寧に教えてくれるし、
おもてなし料理になるような、
素敵な仕上がりになるはず。

春らしいご飯を一緒に作りましょう。

『魚介は好きだけど触るのはちょっと』

という方は、四分一さんが捌くからご安心を。

ブランチを美味しく頂くのに専念してください。

担当:四分一耕


▼2.2018年の幸運食 ー海鮮とスパイス&ハーブー

2018年は感性が問われ直感を求められる年。

運の流れに乗るためにはインスピレーションが必要。

良き閃きの原動力となるのは海の幸と香辛料。

感性を開き直感を高める具体策をご紹介します。


担当:西敏央(にしとしひさ)

有限会社西企画 代表取締役

幼少期から運勢学・方位学を実践。
九星学と共に育ち、
気づいたときには家相学を身につけていたという、
生まれながらの運気鑑定士。
暦から運を読み解く専門家。
美味しいもの大好き。


▼3.ブランチ

みんなでお料理を作り、
海鮮と香辛料の重要性を確認した後は、
できたての美味しいやつをいただきましょう。

『炊き込みご飯のアレンジは?』
『魚の目利きの方法は?』
『スパイス&ハーブの応用は?』

などなど、ご質問も大歓迎です。


タイムテーブル

09:00 集合

09:05 料理講座

10:00 運が良くなる小話

10:40 ブランチ

11:00 片付け&現地解散

※質疑応答

ブランチタイムは、質疑応答も兼ねます。

運に関して不安や疑問があれば、
遠慮なくお声がけください。


お申込みとお問い合わせ

参加ご希望の方は、


cook☆kask.co.jp(☆を@に替えて)


まで、メールにてお願いいたします。


木火土金水の雰囲気が分からず、
何となく心配という方は、
以下をチェック。


過去のレポートへのリンクです。


不明点や不安点に関しては、
このエントリーのコメント欄に、
何なりと書き込んでください。


僕が直接お応えいたします。


2018年の日程と内容

2018年度の木火土金水は、

『基本毎月第3日曜日』

となります。

開催日程と概要は以下の通り。

02月:2018年02月18日(日)写経@松陰神社前
03月:2018年03月18日(日)月島料理教室
04月:2018年04月15日(日)皇居ウォーキング
05月:2018年05月20日(日)明治神宮ピクニック
06月:2018年06月17日(日)田植えデトックス@群馬
07月:2018年07月29日(日)夏の部分痩せ
08月:夏休み
09月:2018年09月30日(日)冬へ向けた部分痩せ
10月:2018年10月28日(日)稲刈りピクニック@群馬
11月:2018年11月18日(日)写仏@松陰神社前
12月:2018年12月16日(日)忘年会

※予定変更あり

天候や会場予約の都合により、
日程・内容は変更される場合があります。

予めご了承をよろしくお願いいたします。


大切な心と体と魂を、
定期的にお清めする機会として、
ご利用いただけたら嬉しいです。


それでは☆


2018年2月のレポート

前回の木火土金水は、
松陰神社前にて、

★写経
★2018年の運の目標設定
★五行を詰め込んだ精進粥でブランチ

でした。

まずは真剣に写経。

写経

その後、僕の小話を挟んで、
ブランチの準備。

(盛り付けのご協力ありがとうございました。)

綺麗なお料理


デザートは、豆乳ヨーグルトに、
玄米麹甘酒と干柿ジャム、
そして白苺(淡雪)。

デザート付き

動物性なしの御膳。
五行の要素を加えたお料理。
とても美味しかったです。

質疑応答もかねて

ツイッターでは動画でのレポートも。


これからも、

★美味しい
★楽しい
★きれい

な清めの機会を、
いっぱい創っていきます。