弊社が製作する暦の中で、
主役となるのは日付でも曜日でも、
大安仏滅でもなく、盤です。
『盤(ばん)』
とは、九気の運行を、
目で見て確認するための図形です。
八角形の枠の中に、
一から九の漢数字が並んでいます。
盤に記される漢数字は、
9種の気を略したものです。
一白水気(いっぱくすいき)
二黒土気(じこくどき)
三碧木気(さんぺきもっき)
四緑木気(しろくもっき)
五黄土気(ごおうどき)
六白金気(ろっぱくごんき)
七赤金気(しちせきごんき)
八白土気(はっぱくどき)
九紫火気(きゅうしかき)
以上の9つの気です。
それぞれの頭の漢数字が、盤に記されています。
僕がこよみを開くのは、
この9種の気が見たいからです。
そのために、盤を探し、
そこに記された気の配置で、
運勢を読み解きます。
この盤を時系列に並べたのが、暦です。
市販の運勢暦には、
十干・十二支や月齢など、
様々な情報が掲載されています。
その全てが確かに運に関わりますが、
その全てを等しく扱うことはありません。
僕が最も重視するのは、九気です。
九気を読み解くためには盤が必要。
だから僕が作る暦は、
最も目立つ位置に大きく盤を配置し、
その他は省略・割愛・縮小しまくっています。
あれもこれもではなく、
盤(九気)に注目するために。
暦を開き盤を見て、
九気の動きを読み解くことができるようになると、
その配置や関係性から、
様々な運を推測することもできるようになります。
真ん中の数字は何か。
どの数字とどの数字が向き合っているか。
右上や左下にはどんな数字が入っているか。
などなど。
その仕組みが分かってくると、
盤を眺めながらニマニマ、
なんて気持ち悪い状況を他人に見られ、
『どうしたの?』
と心配される、なんてこともあります。
盤を通して九気の配置を意識する。
それができるようになったならば、
こよみよみの基礎はもう8割完了。
残りの2割は、一から九までの意味を知ること。
一(一白水気)が真ん中にあると、
具体的にどんなことが起こるのか?
二(二黒土気)と向き合う際の、
注意事項は何なのか?
など。
一覧表とかあると便利かも。
九気の大体の暗示が分かったならば、
あとは再びこよみに目を戻し、
数字の配置を調べれば、それが、
『運勢鑑定』
というやつです。
より詳しい九気の意味は、
2018こよみの、p20・21に掲載してあります。
盤で九気を調べる。
九気から運勢を予測する。
それが、こよみをよむ、ということです。
それでは☆
★質問専用エントリー6
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
主役となるのは日付でも曜日でも、
大安仏滅でもなく、盤です。
『盤(ばん)』
とは、九気の運行を、
目で見て確認するための図形です。
八角形の枠の中に、
一から九の漢数字が並んでいます。
盤に記される漢数字は、
9種の気を略したものです。
一白水気(いっぱくすいき)
二黒土気(じこくどき)
三碧木気(さんぺきもっき)
四緑木気(しろくもっき)
五黄土気(ごおうどき)
六白金気(ろっぱくごんき)
七赤金気(しちせきごんき)
八白土気(はっぱくどき)
九紫火気(きゅうしかき)
以上の9つの気です。
それぞれの頭の漢数字が、盤に記されています。
僕がこよみを開くのは、
この9種の気が見たいからです。
そのために、盤を探し、
そこに記された気の配置で、
運勢を読み解きます。
この盤を時系列に並べたのが、暦です。
市販の運勢暦には、
十干・十二支や月齢など、
様々な情報が掲載されています。
その全てが確かに運に関わりますが、
その全てを等しく扱うことはありません。
僕が最も重視するのは、九気です。
九気を読み解くためには盤が必要。
だから僕が作る暦は、
最も目立つ位置に大きく盤を配置し、
その他は省略・割愛・縮小しまくっています。
あれもこれもではなく、
盤(九気)に注目するために。
暦を開き盤を見て、
九気の動きを読み解くことができるようになると、
その配置や関係性から、
様々な運を推測することもできるようになります。
真ん中の数字は何か。
どの数字とどの数字が向き合っているか。
右上や左下にはどんな数字が入っているか。
などなど。
その仕組みが分かってくると、
盤を眺めながらニマニマ、
なんて気持ち悪い状況を他人に見られ、
『どうしたの?』
と心配される、なんてこともあります。
盤を通して九気の配置を意識する。
それができるようになったならば、
こよみよみの基礎はもう8割完了。
残りの2割は、一から九までの意味を知ること。
一(一白水気)が真ん中にあると、
具体的にどんなことが起こるのか?
二(二黒土気)と向き合う際の、
注意事項は何なのか?
など。
一覧表とかあると便利かも。
▼暦を読み解く上で必要な九気の暗示一覧
一白水気:思考(悩み)
二黒土気:継続(迷い)
三碧木気:伝達(反発)
四緑木気:交流(優柔不断)
五黄土気:再生(破壊)
六白金気:協力(対立)
七赤金気:削減(不足)
八白土気:変化(不安定)
九紫火気:情熱(離別)
九気の大体の暗示が分かったならば、
あとは再びこよみに目を戻し、
数字の配置を調べれば、それが、
『運勢鑑定』
というやつです。
より詳しい九気の意味は、
2018こよみの、p20・21に掲載してあります。
盤で九気を調べる。
九気から運勢を予測する。
それが、こよみをよむ、ということです。
それでは☆
★質問専用エントリー6
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
《西企画の日常:強引な割り込み》
冬になると、
いつもより強引に、
グイグイと割り込んでくる、
子鹿のシャンピエントフ氏。


猫ってこういうものなのでしょうか。
ハートは癒されるものの、
仕事は中断が多くなり、
いやでも休息の1月です。
冬になると、
いつもより強引に、
グイグイと割り込んでくる、
子鹿のシャンピエントフ氏。


猫ってこういうものなのでしょうか。
ハートは癒されるものの、
仕事は中断が多くなり、
いやでも休息の1月です。
コメント