
土用のリスクとは、
『いつもとは違う不安定な流れ』
です。
その不安定さは、
運のアップデートに必要なものです。
仮に不安定な季節の変わり目の弊害により、
摩擦・衝突・不具合が起こったとしても、
全てが凶とは限りません。
土用中に起こる嫌なことを、
全て土用のせいにしてしまうと、
判断を間違えます。
誤解したまま過ごしていると、
選ぶべきものを選べず、
やるべきことをやれないまま、
新しい季節を迎えてしまうことになります。
例えば。
土用中に、いかにも土用っぽい、
不都合な出来事に遭遇したなら、
それは土用のせいです。
★急な予定変更
★体調や感情の浮き沈み
★いつもとは異なる違和感
などは、確かに土用っぽい運勢です。
一方で。
寝坊による遅刻や、
無礼による喧嘩や、
不注意によるミスが起こったとして。
それは土用に限った特別な事象ですか?
土用でない他の季節においては、
起こったことのないトラブルですか?
土用だから、土用の間だけ、
土用の不安定な作用により起こる、
特徴的な問題ですか?
そこを意識することで、
問題の原因を見誤らずに済みます。
いつも遅刻している人が、
また遅刻して信用を損なっても、
それ、土用のせいじゃありません。
身から出た錆です。
いつも不注意により、
トラブルばかり起こしている人が、
土用中にやっぱり不注意でトラブったとしても、
それは土用のせいじゃありません。
だとしたら、
『土用だねえ』
と納得している場合じゃありません。
それでは、何も解決しないまま、
土用が明けたあとも、
トラブルのサイクルに巻き込まれたままです。
しっかり明確に分別を。
いつもは丁寧な立ち回りにより、
大きなトラブルを避けて暮らせている人が、
土用中、うっかりミスで大失敗をしたとして。
それは、土用です。
不安定であるがゆえの気の緩みであり、
または土用特有の除毒作用です。
にも関わらず、
『何で自分ばかりこんなことに』
『普段はありえないことなのに』
『自分の何が悪かったというのか』
なんて悩み落ち込んだところで、
解決のヒントは見つかりません。
その主な原因は、自分ではなく、
土用の方にあるのであろうからです。
今、目の前に運の乱れがあったとして。
それは自分が原因なのか。
それとも土用が原因なのか。
そこには正しい分別が必要。
全てを土用のせいにしないで吉。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント