方位学

方位の影響は、吉も凶も遅効性です。


教科書的には、


当年<4年目<7年前<10年目


の順で、尻上がりに作用すると考えられます。


『10年間ずっと同じ影響が続く』


ということはありません。


まず当年に小さな効能が。
次に4年目に少し大きな効能が。
更に7年目にもう少し大きな効能が。
最後に10年目で最大の効能が。


と言う感じで、吉も凶も、
段階的に効能します。


10年目で最大となった以降は、
微弱な作用が60年目まで続きますが、
それはとても小さいです。


毎年のように吉方位旅行をすれば、
それらの微弱な作用も積み重なり、
30年後くらいにはそこそこの影響になるはず。


また、毎年のように大凶方位へ出かければ、
微弱だったはずの小さな凶作用が、
どんどん積み重なって、
60年後には悪運となるでしょう。


でも、そこまで長い目で考えず、


★今回のお買い物
★今回の転居
★今回の旅行


ということで考えれば、
その方位の影響は、


『10年目で最大化し、そこで終了』


と言い切ってしまった方が、
表現としては正しいと思います。


上記を踏まえて。


短期間・短距離と、
長期間・長距離の、
吉方位旅行を比較した場合。


効能の時期は同じです。
どちらも遅効性という部分は変わりなし。


けれど、効能の大きさに違いが出ます。
長期間・長距離の方が大きいです。


そこにかける予算や情熱なども、
効能の時期ではなく、
その大きさの方で差が生じます。


方位の影響は、吉も凶も重なっていきます。


今、仮に方位のせいで、
良いことや悪いことが起こったとして。


それは、あの月の吉方位旅行や、
あの年の凶方位転居だけが原因ではないです。


方位とは単発の起爆剤的利用には不向きです。


即効性に欠けるからです。


長期間の継続的な運用で、
効能を重ねてこそ役立ちます。


その最も基本的な部分をすっ飛ばして、


『吉方位で叶える出世成功』
『運命を変える吉方位術』
『宝くじを当てるための秘密の方位』


みたいなプロモーションに目を奪われていると、
思うような成果を得られないので気をつけて。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★千代田講座2017 ーこよみよみ&PLUS&新春開運講座ー

2017年も毎月第4土曜日は千代田の日。
年間スケジュールをエントリーしました。

10月と11月は会場が変わります!

詳細のご確認は上記のリンクから☆

★2018こよみ&カレンダー発売!

メールでのご注文は上のリンクから。

2018こよみ:1,296円
2018カレンダー:864円

2冊以上ならば国内送料無料です!

★ねこドリル ー猫のいる開運ドリルー

富岡での開運ドリルの追加日程です。
11月23日(木)の9:30から。
今回はネコ部長も参加します。

★こよみカフェ&こよみディナー@風の穂麦の香

2017年12月25日(月)。

前橋にある素敵カフェにて、
クリスマスと忘年会を兼ねた、
大人のお茶会&夜会を開催します。

クリスマスにこよみを開き、
運と向き合う時間をご一緒に是非。


★質問専用エントリー6

ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆

★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法