本日、土用明け。
明けとは、最終日のこと。
みなさま、土用の最後っ屁を上手く避け、
無事に過ごしきることができたでしょうか。
残念なことに、今日が無事に終わっても、
夏の始まりを示す立夏(りっか)は、
5月5日の16:35頃。
暦の上では、明日の夕方まで、
まだ少し土用が続くことになります。
だから、今夜もこの後、
眠りにつくまではもちろん、
朝起きてからもしばらくは、
土用の最後っ屁に注意して吉。
振り返ってみると、この4月は、
1.休息の4月であり停滞の4月
2.今年最初の土用体験
3.世間は新年度でお花見モード
という運勢で、
『本当は休みたいのに、バタバタ慌しくなるだろう』
ってところまでは予測できていました。

けれど。
ここまで土用の揺れが激しいとは思わず、
正直なところ、運を読み違えてしまいました。
個人的には、課題に溢れ業務が滞り、
お問い合わせへのご対応が遅れてしまったり、
ブログでの講座レポートが全く手につかなかったり。
バイクが入院したまま、
一番良い季節の風を感じられなかったり、
背中を痛めてしまったり。
周囲においては、とにかく、
★交通事故(違反)
★機械類の故障
★体調不良
が多かったです。
一方。
僕が最も恐れていた、
『団体行動時の和の乱れ』
に関しては、
そこまで大きなトラブル報告はなく、
良い意味での拍子抜け。
とは言え、会社やPTAなどにおける、
組織特有の連携の摩擦で
ゲッソリお疲れの方は多いはず。
もしかしたら、ゴールデンウィークも含め、
ちゃんと休めた人っていないのでは?
そんな心配さえしてしまいます。
そんなわけで。
予想以上に過酷だったこの4月。
僕たちはもっと多くの療養と補給が必要です。
そこが足りないまま、明日から立夏だからと、
運を再始動させてしまったら怪我をします。
怪我というよりは、五月病で落ち込みます。
だから、5月7日までは、
『まだ土用は明けない!まだ休息の4月!』
と思って、スピードを上げずゆっくり過ごして吉。
5月8日(月)あたりから、
心・体・魂と相談しつつ、
緩やかに歩き始めるのが良いと思います。
それでは☆
★質問専用エントリー6
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
明けとは、最終日のこと。
みなさま、土用の最後っ屁を上手く避け、
無事に過ごしきることができたでしょうか。
残念なことに、今日が無事に終わっても、
夏の始まりを示す立夏(りっか)は、
5月5日の16:35頃。
暦の上では、明日の夕方まで、
まだ少し土用が続くことになります。
だから、今夜もこの後、
眠りにつくまではもちろん、
朝起きてからもしばらくは、
土用の最後っ屁に注意して吉。
振り返ってみると、この4月は、
1.休息の4月であり停滞の4月
2.今年最初の土用体験
3.世間は新年度でお花見モード
という運勢で、
『本当は休みたいのに、バタバタ慌しくなるだろう』
ってところまでは予測できていました。

けれど。
ここまで土用の揺れが激しいとは思わず、
正直なところ、運を読み違えてしまいました。
個人的には、課題に溢れ業務が滞り、
お問い合わせへのご対応が遅れてしまったり、
ブログでの講座レポートが全く手につかなかったり。
バイクが入院したまま、
一番良い季節の風を感じられなかったり、
背中を痛めてしまったり。
周囲においては、とにかく、
★交通事故(違反)
★機械類の故障
★体調不良
が多かったです。
一方。
僕が最も恐れていた、
『団体行動時の和の乱れ』
に関しては、
そこまで大きなトラブル報告はなく、
良い意味での拍子抜け。
とは言え、会社やPTAなどにおける、
組織特有の連携の摩擦で
ゲッソリお疲れの方は多いはず。
もしかしたら、ゴールデンウィークも含め、
ちゃんと休めた人っていないのでは?
そんな心配さえしてしまいます。
そんなわけで。
予想以上に過酷だったこの4月。
僕たちはもっと多くの療養と補給が必要です。
そこが足りないまま、明日から立夏だからと、
運を再始動させてしまったら怪我をします。
怪我というよりは、五月病で落ち込みます。
だから、5月7日までは、
『まだ土用は明けない!まだ休息の4月!』
と思って、スピードを上げずゆっくり過ごして吉。
5月8日(月)あたりから、
心・体・魂と相談しつつ、
緩やかに歩き始めるのが良いと思います。
それでは☆
★質問専用エントリー6
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
《西企画の日常:今後ともよろしくお願いいたします》
上記のようなツイートをしてすぐ、
おかげさまで、このブログへの来訪者数が、
延べ200万人を超えました。

おかげさまです。
明日も明後日も、また積み重ねていきます。
いつ来ても新しい記事を読んでもらえるように。
これから先も、よろしくお願いいたします。
運気鑑定士☆西敏央(にしとしひさ)@junior6267
もう少しで述べ200万人の来訪者数となります。およそ15年でこの数字というのが、良いのか悪いのかは分かりませんが、どちらであろうと感謝の気持ちは変わりません。見てもらえるから書くことができます。見てくれる人がいるならば、毎日の更新… https://t.co/BiOt9pJZro
2017/05/02 21:54:50
上記のようなツイートをしてすぐ、
おかげさまで、このブログへの来訪者数が、
延べ200万人を超えました。

おかげさまです。
明日も明後日も、また積み重ねていきます。
いつ来ても新しい記事を読んでもらえるように。
これから先も、よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧
毎日のブログ更新、本当にありがとうございます!!
これからも、毎日楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いいたします(^^)
すみません・・ひとつ質問させていただきます・・
吉方位旅行に行く際、空港などの近くに前泊ってどのようにお考えになりますか?
行きたい吉方位と、前泊の方位が違う場合、可能なら避けたプランを考えるべき?ですかね・・?
アドバイス、どうぞよろしくお願い致します。
土用…やっ〜〜と終わりますね。
でも、まだまだ油断できませんね。
屁!がありますから。
ブログにあった、、
団体行動の和ですが、今まであったことのない驚きの行動を同僚の女性から
受けまして…。
◯◯さんと、お昼食べてると
イライラするので、今日から更衣室で食べるので、わたしが食べてる間は
更衣室に入ってこないで!
と…。
私も、これまで色々な職場での摩擦は
経験してきて、それなりに順応してきましたが、今年の初土用でこの体験は
本当にショックでした。
連休に入ったことで、少し冷静に
なってはいますが、これから先は予測がつきません。
今年っぽいんでしょうね。
こう言ったことも…。苦笑、、
ほっとくのが、いいんだか?
イライラのもとがなんなのか?
聞いた方がいいのだろうかと思い悩み
この土用を過ごしていました。
連休明け、仕事やだな〜。
やばい、やばいそんなこと言ってちゃ。
jrさん、私に気を注入して下さぁい。
仕事的には嬉しい悲鳴だったのですが、とにかく人、モノ、事の動きが激しい期間でした。
金庫を足に落としたり、土用的な出来事を受け止めつつ、なんとか舞い上がらないように目の前の出来事を淡々と対応するように心掛けていました。
美容室も行けず、マッサージも行けず..自分を癒す時間も作れませんでした。
これからの疲労やダウンが心配です。
明日も夕方までは気持ちを引き締めて過ごしたいと思います。
miniさん
> でも、まだまだ油断できませんね。
> 屁!がありますから。
おっしゃる通り。
僕は月曜日まで気を抜かないつもりです。
> 団体行動の和ですが、今まであったことのない驚きの行動を同僚の女性から受けまして…。
僕も、そこまで非常識な出来事ではありませんが、
それなりにトゲトゲした団対行動はありました。
今でも、具体的な解決方法が分からず、
モヤッとしています。
> 今年っぽいんでしょうね。
> こう言ったことも…。苦笑、、
はい。
人と人の違う部分を見せられる年。
価値観は同じでないと実感させられる運勢。
そして。
同じでなくて吉。
違う人を理解する必要も、共感する必要もなし。
自分は自分。
他人は他人。
無理に仲良くする必要なし。
かといって、わざわざ喧嘩する必要なし。
更衣室への入退は、
誰かの指図で決めるのではなく、
自分が決めて吉。
更衣室に入る必要があるときに入り、
必要がないときは入らないのみ。
sakuraさん
コメントありがとうございます。
ご返信を、『質問専用エントリー6』の方に書きました。
少し長めになりますが、
お時間のあるときにでも、
ご確認をよろしくお願いいたします。
モブコさん
> 美容室も行けず、マッサージも行けず..自分を癒す時間も作れませんでした。
5月の前半は、ご自身を整えるところから、
始め直すのが良い助走になるはず。
エネルギーは有限。
心と体が何よりの商売道具。
5月の後半からもバテずに動けるように、
セルフケアという業務を全うして吉。
とっても、気持ちが軽くなりました。
自分の気持ちに無理をして、
仲良く話をしていた時…
悪口大会や、陰口はあれど
こんなに、あなたのこと嫌いです!
って言葉ではっきり言われたこと
なかったし、言葉が凶器になってると
実感することもあり、休憩時間が
苦痛で仕方がなかったのですが
このような態度で出てきたことで
少し距離が取れたこと、ホッとした
部分でもあります。
休憩時間と仕事は割り切って
普通に対応しても、相手の罠には引っかからないように、ちょっと
ほっといてみよう…
心穏やかにいないとなぁ〜と
思います。笑…
miniさん
> こんなに、あなたのこと嫌いです!
> って言葉ではっきり言われたこと
嫌いと言うのが相手の価値観。
それを受けて、自分がどういう態度に出るか、
というのは相手の影響を自分が受けているということ。
相手の言動に自分の人生を制御されているということ。
そうではなくて。
『相手が自分のことを嫌いなら、ご自由にどうぞ』
『だってあなたの人生だもの』
『それとは別に、私は私でランチを食べて、更衣室を利用します』
『私の人生に干渉してこようとするのは、ご遠慮ください』
というのが、2017年度の進むべき方向性です。
相手の支配を受けてしまったり、
相手を制御しようと頑張ってしまったりすると、
心は穏やかにはいられず、疲れるはずです。
相手は相手の舞台で、自分の台詞を担当してもらって吉。
相手に自分の舞台を決めさせたり、
自分の台詞を書かせたりしないようにして吉。
あっ、土用か!
と思ったら納得行きました、無理すると強制デトックスきますねこれ、しかし土用デトックスだぜと思えば、39度で地獄を見たのもまあよかったか、と思えなくもない……
土用明けだったなあって思えるくらい土用明けのときは体力回復……っていう感じでした。
ささささん
発熱って、とても良いですよね。
デトックスの種類としては。
発している感じが。
または戦っている感じが。
ただし、エネルギーを燃やすがゆえに、
消耗は激しいはずなので、
5月に入ってからも焦らず、
体力を取り戻すところから助走を始めて吉。
> 無理すると強制デトックスきますねこれ
運勢とか暦だとかに関係なく、
体は意外に正直だし、
人ってうまくできていると思います。
休まざるを得ないような状況は、
休む必要があるということなのでしょうきっと。