本日、土用明け。


明けとは、最終日のこと。


みなさま、土用の最後っ屁を上手く避け、
無事に過ごしきることができたでしょうか。


残念なことに、今日が無事に終わっても、
夏の始まりを示す立夏(りっか)は、
5月5日の16:35頃。


暦の上では、明日の夕方まで、
まだ少し土用が続くことになります。


だから、今夜もこの後、
眠りにつくまではもちろん、
朝起きてからもしばらくは、
土用の最後っ屁に注意して吉。


振り返ってみると、この4月は、


1.休息の4月であり停滞の4月
2.今年最初の土用体験
3.世間は新年度でお花見モード


という運勢で、


『本当は休みたいのに、バタバタ慌しくなるだろう』


ってところまでは予測できていました。

2017年4月

けれど。


ここまで土用の揺れが激しいとは思わず、
正直なところ、運を読み違えてしまいました。


個人的には、課題に溢れ業務が滞り、
お問い合わせへのご対応が遅れてしまったり、
ブログでの講座レポートが全く手につかなかったり。


バイクが入院したまま、
一番良い季節の風を感じられなかったり、
背中を痛めてしまったり。


周囲においては、とにかく、


★交通事故(違反)
★機械類の故障
★体調不良


が多かったです。


一方。


僕が最も恐れていた、


『団体行動時の和の乱れ』


に関しては、
そこまで大きなトラブル報告はなく、
良い意味での拍子抜け。


とは言え、会社やPTAなどにおける、
組織特有の連携の摩擦で
ゲッソリお疲れの方は多いはず。


もしかしたら、ゴールデンウィークも含め、
ちゃんと休めた人っていないのでは?


そんな心配さえしてしまいます。


そんなわけで。


予想以上に過酷だったこの4月。


僕たちはもっと多くの療養と補給が必要です。


そこが足りないまま、明日から立夏だからと、
運を再始動させてしまったら怪我をします。


怪我というよりは、五月病で落ち込みます。


だから、5月7日までは、


『まだ土用は明けない!まだ休息の4月!』


と思って、スピードを上げずゆっくり過ごして吉。


5月8日(月)あたりから、
心・体・魂と相談しつつ、
緩やかに歩き始めるのが良いと思います。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
★千代田講座2017 ーこよみよみ&PLUS&新春開運講座ー

2017年も毎月第4土曜日は千代田の日!
年間スケジュールをエントリーしました。

お申し込みとお問い合わせは上記のリンクから☆

★SLOWTIME 占いカレーナイト2017

カレーとコーヒーと占い。
運と向き合う大人の夜の集いです。

2017年は5月と9月に開催決定☆

★体と心の癒し&デトックス『木火土金水』

東京での大人の運の調律イベント。
忙しい日常を健やかに乗りこなすために。

次回は2017年5月14日(日)の予定です☆

★2017こよみ&カレンダーのメールオーダー窓口です

・2017こよみ 1,296円
・2017カレンダー 864円


★質問専用エントリー6

ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆

★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


《西企画の日常:今後ともよろしくお願いいたします》



上記のようなツイートをしてすぐ、
おかげさまで、このブログへの来訪者数が、
延べ200万人を超えました。

200万人

おかげさまです。

明日も明後日も、また積み重ねていきます。

いつ来ても新しい記事を読んでもらえるように。

これから先も、よろしくお願いいたします。