あけましておめでとうございます。
本日、2月4日立春より、2017年が始まりました。
その最初の月である2月とは、3月の繁忙へ向けた助走期。
まだ本番ではないので焦りは禁物。
スタートダッシュは不要。
かと言って、ずっと冬眠気分でいるのは凶。
一歩ずつ、着実に歩みを進めていきたい運勢です。

助走の1月の主な注意事項は3つ。
1.頑固にならない。
2.無理をしない。
3.偏見を持たない。
変わっていく価値観に合わせ、
いかに今年バージョンの考え方と動き方を育てていくか。
そこでは自分軸を保ちつつも、
時代を見極める目が求められます。
全員共通の運勢は、2017こよみの2ページをご覧ください。
こよみをお持ちでない方には、メルマガにて念入りにご紹介しました。
ご希望の方は、stores(ストアーズ)にて、
開運☆こよみ屋総本舗のフォローをお願いいたします。
フォローはこちらのリンクから!
全員共通の運勢は、上記にてご確認いただくとして、
ブログでは一白水星から九紫火星までの、
星別に異なる運の流れをご紹介いたします。
改善や工夫を求められる。
既存の定番に依存すると、変更の事情が生じる。
変われと言われて変えるのでは遅い。
変化を先読みした動きが幸運の鍵。
全員一致は難しい。
仲が良くても相性がぴったりでも、同じ人間はいない。
それぞれが意見を持つことを嫌わない。
みんなが同じであることにこだわらない。
表面的な見えている部分だけでは、判断材料が足りない。
行間や裏側も配慮しないと、見逃す要点が出て来る。
自分で確かめてみる意識が不可欠。
他人の話を鵜呑みにしない。
安心を求めるほど臆病になる。
安全を望むほど疑心暗鬼になる。
他人に依存すると思い通りに行かない。
制御できるのは自らの言動のみ。
分かりやすい言葉が必要。
どっちにも取れる言い回しは危険。
伝えたかどうかより、伝わったかどうかが重要。
口約束は当てにしない。
誰とでも協力できるわけではない。
パートナーは厳選する必要あり。
お互いが気分良く支え合うためには配慮が必要。
手近なところで済ませようとしない。
すぐに分かることには価値がない。
大切なことほど理解には時間がかかる。
時間をかけて分かって吉。
時間をかけて分かってもらって吉。
自信があることはうまくいく。
自信がないことは手を出さない。
自分を信じるためには根拠が必要。
理由のない自信にすがらない。
何事もまず段取り。
計画がないなら、動かない。
準備が整わないうちに先を目指さない。
その場で止まって機会を待つことも大切。
以上が、各星に待つ、9種類の運勢です。
春とはいえ、まだ寒い2月。
焦りは禁物。
その必要なし。
運が動くのは3月5日以降。
それまでに、運を動かせる環境を整えて吉。
それでは☆
★質問専用エントリー6
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
本日、2月4日立春より、2017年が始まりました。
その最初の月である2月とは、3月の繁忙へ向けた助走期。
まだ本番ではないので焦りは禁物。
スタートダッシュは不要。
かと言って、ずっと冬眠気分でいるのは凶。
一歩ずつ、着実に歩みを進めていきたい運勢です。

助走の1月の主な注意事項は3つ。
1.頑固にならない。
2.無理をしない。
3.偏見を持たない。
変わっていく価値観に合わせ、
いかに今年バージョンの考え方と動き方を育てていくか。
そこでは自分軸を保ちつつも、
時代を見極める目が求められます。
全員共通の運勢は、2017こよみの2ページをご覧ください。
こよみをお持ちでない方には、メルマガにて念入りにご紹介しました。
ご希望の方は、stores(ストアーズ)にて、
開運☆こよみ屋総本舗のフォローをお願いいたします。
フォローはこちらのリンクから!
全員共通の運勢は、上記にてご確認いただくとして、
ブログでは一白水星から九紫火星までの、
星別に異なる運の流れをご紹介いたします。
★一白水星
改善や工夫を求められる。
既存の定番に依存すると、変更の事情が生じる。
変われと言われて変えるのでは遅い。
変化を先読みした動きが幸運の鍵。
★二黒土星
全員一致は難しい。
仲が良くても相性がぴったりでも、同じ人間はいない。
それぞれが意見を持つことを嫌わない。
みんなが同じであることにこだわらない。
★三碧木星
表面的な見えている部分だけでは、判断材料が足りない。
行間や裏側も配慮しないと、見逃す要点が出て来る。
自分で確かめてみる意識が不可欠。
他人の話を鵜呑みにしない。
★四緑木星
安心を求めるほど臆病になる。
安全を望むほど疑心暗鬼になる。
他人に依存すると思い通りに行かない。
制御できるのは自らの言動のみ。
★五黄土星
分かりやすい言葉が必要。
どっちにも取れる言い回しは危険。
伝えたかどうかより、伝わったかどうかが重要。
口約束は当てにしない。
★六白金星
誰とでも協力できるわけではない。
パートナーは厳選する必要あり。
お互いが気分良く支え合うためには配慮が必要。
手近なところで済ませようとしない。
★七赤金星
すぐに分かることには価値がない。
大切なことほど理解には時間がかかる。
時間をかけて分かって吉。
時間をかけて分かってもらって吉。
★八白土星
自信があることはうまくいく。
自信がないことは手を出さない。
自分を信じるためには根拠が必要。
理由のない自信にすがらない。
★九紫火星
何事もまず段取り。
計画がないなら、動かない。
準備が整わないうちに先を目指さない。
その場で止まって機会を待つことも大切。
以上が、各星に待つ、9種類の運勢です。
照準は3月に合わせて
春とはいえ、まだ寒い2月。
焦りは禁物。
その必要なし。
運が動くのは3月5日以降。
それまでに、運を動かせる環境を整えて吉。
それでは☆
★質問専用エントリー6
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
コメント
コメント一覧
一昨日まで、ちょっと暗雲立ち込めてる感がありましたが、みんなで邪気をはらって 新しい年をすっきり迎えられたような気がします
白いカバーのノートも買いました。
(余談ですが、白いカバーって、なかなかありませんね。グレーとか黒がほとんどでした。)
最初のページには、墨を摺って 「選択と集中」と、書き初めを!
さぁ、泣いても、笑っても 大凶の六白金星。
何事も修業と受けとめ今年も精進いたします
ONOさん
> 仕事が終わってから、みんなで豆まきをしました。
接客業の職場では、豆まき、特に良いと思います。
> 白いカバーのノートも買いました。
さすが。
そういうところ、尊敬します。
白は汚れやすいと思いますが、その傷や汚れこそ、
2017年を過ごした証であるはずです。
> 最初のページには、墨を摺って 「選択と集中」と、書き初めを!
確かに。
間違いなし。
自分の選択に自信を持って吉。
そして今ある目の前の課題に集中して吉。
にもかかわらず今が土用真っ只中?と
思うくらい 上手く行かないのです
予定を立ててもNGになり日時の変更を
余儀なくされまた別件についても変更が
発生
訂正を余儀なくすることに
自分が決断したこと
(そんな大きなことではなく日常の
あまり大きくないことです)
なのに空回りしていて
自分が不安定でいるのが
とてもよくわかります
ので立春をすぎたところで
今年の目標を設定したくとも
できずにいて…
今年は北西に回座します
北西と相性がよろしくないのかしら
まだ北西の気に慣れてないのかしら…
焦っています(^^;
Emiさん
> にもかかわらず今が土用真っ只中?と
> 思うくらい 上手く行かないのです
今はまだ、上手くいかせることが大切な時期ではないです。
上手くいかない状況を嫌だと受け止める心情は良く理解できますが、
それが凶だとは限らないので注意が必要です。
> 予定を立ててもNGになり日時の変更を
> 余儀なくされまた別件についても変更が
> 発生
> 訂正を余儀なくすることに
変化・変更は2017年2月の運勢です。
2017こよみをお持ちの場合は、p2をご参照ください。