金曜日の夜に富岡で開催している、
運が良くなる大人のお勉強会です。
今回ご紹介した内容は。
・木=野菜、白い紙
・火=お札、お香、おみくじ
・土=お砂、黒土
・金=鉱石、宝石、金属、ダイヤモンド
・水=湧水、御神水
+温泉地での滞在、
☆吉方位湧水の飲用以外の利用法
・超音波加湿器、布に湿らせて干す
・花瓶に入れ植物に発してもらう
・水拭き(ぶつけた車のバンパーを拭く、調子の悪い箇所を拭く)
・凶方位にいく時に、持っている吉方位の湧水を持っていく
・水晶も自分の変わり身になる
・2017年オススメの吉方位取り=一人旅、お水取り、清めの旅
・2017年のおすすめな水晶は『先端が尖ったもの』!
・きほんの“き”学 p.118-119
・自分の本命星に必要、求められる行動=本命の気
・自分の欲しい、必要な運を目的別に祐気行動で得る
・方位や家相で取れない時にも、いつでも可能!
(方位と家相で八白、九紫を取りすぎるのは注意)
・その年の運勢に乗るために、祐気行動で合わせる
(2017年だったら一白水気の祐気行動をする)
あまりの寒さのため、弊社鑑定ルームにて、
みんなで肩寄せ合いながらの講座でした。

野口さんが持ってきてくれたどら焼きと、
坂井さんの手作り白菜!

次回は2017年2月3日(金)。
●きほんの“き”学 p.119、『一白水気の説明』
ご紹介する予定です。
また、きほんの“き”学では、常時ご見学受付中です。
第1・第3金曜日の夜、毎月開講しています。
興味のある方は、
nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)
までご連絡ください。
それでは☆
運が良くなる大人のお勉強会です。
★きほんの“き”学
日程:毎月第1・第3金曜日
時間:19時00分から20時45分
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:きほんの“き”学、ほんきの“き”学、九気暦、2016こよみ
料金:2,160円(2,000円+消費税)/月
今回ご紹介した内容は。
1.方位取り
・木=野菜、白い紙
・火=お札、お香、おみくじ
・土=お砂、黒土
・金=鉱石、宝石、金属、ダイヤモンド
・水=湧水、御神水
+温泉地での滞在、
☆吉方位湧水の飲用以外の利用法
・超音波加湿器、布に湿らせて干す
・花瓶に入れ植物に発してもらう
・水拭き(ぶつけた車のバンパーを拭く、調子の悪い箇所を拭く)
・凶方位にいく時に、持っている吉方位の湧水を持っていく
・水晶も自分の変わり身になる
・2017年オススメの吉方位取り=一人旅、お水取り、清めの旅
・2017年のおすすめな水晶は『先端が尖ったもの』!
2.祐気行動
・きほんの“き”学 p.118-119
・自分の本命星に必要、求められる行動=本命の気
・自分の欲しい、必要な運を目的別に祐気行動で得る
・方位や家相で取れない時にも、いつでも可能!
(方位と家相で八白、九紫を取りすぎるのは注意)
・その年の運勢に乗るために、祐気行動で合わせる
(2017年だったら一白水気の祐気行動をする)
あまりの寒さのため、弊社鑑定ルームにて、
みんなで肩寄せ合いながらの講座でした。

野口さんが持ってきてくれたどら焼きと、
坂井さんの手作り白菜!

次回は2017年2月3日(金)。
●きほんの“き”学 p.119、『一白水気の説明』
ご紹介する予定です。
また、きほんの“き”学では、常時ご見学受付中です。
第1・第3金曜日の夜、毎月開講しています。
興味のある方は、
nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)
までご連絡ください。
それでは☆
コメント