金曜日の朝、富岡にて開催している、
気楽にやっていきましょう、がテーマの講座です。
今回ご紹介した内容は。
出席者が六と九の方お二人でした。
お二人に合った講座内容でお送りしました。
・九紫火星の方は、変わらぬ内容ではなく、毎回内容が違う仕事が向いている
・同じことの繰り返すのは停滞しやすい
・三六九の方は『未来はどこにいく?どこ目指す?』の未来志向重要
・三=短期目標、六=中期目標(月単位)、九=長期(年単位)
・希望が通らない時の想定はしていなかった?
・予め想定がしてあったならば、時期の吉凶は関係ない
・合格祈願したいなら、縁結びの神様がオススメ
(菅原道真『天満宮』は研究者の神様)
・この時期にお参りに行くのは風邪等心配も多いので、先祖頼みがオススメ!
(受験生だけでなく私達大人にも有効!)
・お腹にカイロを張って試験に挑むのオススメ
(今年は特に、体の中心を温めて吉)
・1月はそこまで気張らずに
・1月土用中の今は、感情の浮き沈み、感情のコントロール、
イライラして言ったりやったりすると運が奪われる
・言うべきことを短文で伝えられるなら良いが、書いて伝えるのは最も良い手段
(特にこの1年間は『書いて伝える』が必要)
・トラブルの人に会ったら、自分がいかに疲れない態勢を整えることが必要
・三六九は神経質になりすぎることで、自分を苦しめてしまうことになる
・一四七に細かいところは任せる
・三六九はコミュニケーション能力に欠けるので、
ある程度がんばらない自分も有りとしてあげたい(『良い加減』が必要)
・2月から徐々に力を出していく
・レジュメNO.29
・盤の中で数字は不規則に動くように見えて、規則正しく動いている
・レジュメNo.32
・初級の対処=吉方位による補足
・中級の対処=祐気水の引用
・上級の対処=軌道を創る

次回は2017年1月20日(金)。
『レジュメNo.33 〈状況別対処〉』
からご紹介する予定です。
また、気楽教室では、常時ご見学受付中です。
第1・第3金曜日の午前中、毎月開講しています。
興味のある方は、
nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)
までご連絡ください。
それでは☆
気楽にやっていきましょう、がテーマの講座です。
★気楽教室
日程:毎月第1・第3金曜日
時間:9時30分から11時15分
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:九気暦、2016こよみ、配布するレジュメ
料金:2,160円(2,000円+消費税)/月
今回ご紹介した内容は。
出席者が六と九の方お二人でした。
お二人に合った講座内容でお送りしました。
1.2017年度の目標を何にするか
・九紫火星の方は、変わらぬ内容ではなく、毎回内容が違う仕事が向いている
・同じことの繰り返すのは停滞しやすい
・三六九の方は『未来はどこにいく?どこ目指す?』の未来志向重要
・三=短期目標、六=中期目標(月単位)、九=長期(年単位)
2.土用中の進路決定は有?無?
・希望が通らない時の想定はしていなかった?
・予め想定がしてあったならば、時期の吉凶は関係ない
・合格祈願したいなら、縁結びの神様がオススメ
(菅原道真『天満宮』は研究者の神様)
・この時期にお参りに行くのは風邪等心配も多いので、先祖頼みがオススメ!
(受験生だけでなく私達大人にも有効!)
・お腹にカイロを張って試験に挑むのオススメ
(今年は特に、体の中心を温めて吉)
3.その他の気の分別
・1月はそこまで気張らずに
・1月土用中の今は、感情の浮き沈み、感情のコントロール、
イライラして言ったりやったりすると運が奪われる
・言うべきことを短文で伝えられるなら良いが、書いて伝えるのは最も良い手段
(特にこの1年間は『書いて伝える』が必要)
・トラブルの人に会ったら、自分がいかに疲れない態勢を整えることが必要
・三六九は神経質になりすぎることで、自分を苦しめてしまうことになる
・一四七に細かいところは任せる
・三六九はコミュニケーション能力に欠けるので、
ある程度がんばらない自分も有りとしてあげたい(『良い加減』が必要)
・2月から徐々に力を出していく
4.運勢の規則
・レジュメNO.29
・盤の中で数字は不規則に動くように見えて、規則正しく動いている
5.凶方位の対処
・レジュメNo.32
・初級の対処=吉方位による補足
・中級の対処=祐気水の引用
・上級の対処=軌道を創る

次回は2017年1月20日(金)。
『レジュメNo.33 〈状況別対処〉』
からご紹介する予定です。
また、気楽教室では、常時ご見学受付中です。
第1・第3金曜日の午前中、毎月開講しています。
興味のある方は、
nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)
までご連絡ください。
それでは☆
コメント