向こう3ヵ月の運気チェックと、
今を過ごす運の秘訣をご紹介する、
月に1度の無料講座@富岡です。
今回ご紹介した内容は。
※2月・3月・4月の運勢を例題として
・2月は助走月
・月初め早々に甲子あり!
・3月の繁忙月をフルに動きたいので、甲子あっても無理しないでOK
・3月は繁忙月!
・お彼岸は特に運が動く期間
・4月は休息の月
・土用もあるので、5月前の4月病に注意
☆月齢の利用
陰=新月(朔日)=一白水気高まる日(解放、想像)
陽=満月(望日)=九紫火気高まる日(集中、思考)
一=偏見や決めつけのゴリ押ししやすい、他の価値感も尊重して吉
二=疑心暗鬼の時は大切なことを決めたり実行したりしない
三=分散傾向強まる、エネルギーは1つに集中
四=思うのは簡単、自分が変わるのは吉、周りに変化を求めない
五=不安を言っているだけはナンセンス、分からないことは調べてみる
六=やっちゃいけない時はやりたくなる、現状を大切にして吉
七=準備をスルーしたくなる、本当は準備段取りが一番重要
八=水面下でひっそりは無し!反応反発も怖がらないで
九=孤立し縁が離れていく、忙しいときほど縁を大切に

・年末年始でがんばってくれたおサイフを清めて金運UP☆


次回は2017年2月16日(木)。
『事始めの日の選び方』
についてご紹介する予定です。
お申込みは、
nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)
まで。
件名:◯月◯日の季節の作法
本文:氏名(ふりがな)
上記をご記入の上、メールにてお申込みください。
それでは☆
今を過ごす運の秘訣をご紹介する、
月に1度の無料講座@富岡です。
★季節の作法
日程:毎月第3木曜日
時間:19時00分から20時30分
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:2016こよみ
料金:無料(ただし事前のお申込みが必要)
今回ご紹介した内容は。
1.こよみの読み方
※2月・3月・4月の運勢を例題として
・2月は助走月
・月初め早々に甲子あり!
・3月の繁忙月をフルに動きたいので、甲子あっても無理しないでOK
・3月は繁忙月!
・お彼岸は特に運が動く期間
・4月は休息の月
・土用もあるので、5月前の4月病に注意
☆月齢の利用
陰=新月(朔日)=一白水気高まる日(解放、想像)
陽=満月(望日)=九紫火気高まる日(集中、思考)
2.2017年の悪いシナリオ
一=偏見や決めつけのゴリ押ししやすい、他の価値感も尊重して吉
二=疑心暗鬼の時は大切なことを決めたり実行したりしない
三=分散傾向強まる、エネルギーは1つに集中
四=思うのは簡単、自分が変わるのは吉、周りに変化を求めない
五=不安を言っているだけはナンセンス、分からないことは調べてみる
六=やっちゃいけない時はやりたくなる、現状を大切にして吉
七=準備をスルーしたくなる、本当は準備段取りが一番重要
八=水面下でひっそりは無し!反応反発も怖がらないで
九=孤立し縁が離れていく、忙しいときほど縁を大切に

3.土用恒例!おサイフのお清め
・年末年始でがんばってくれたおサイフを清めて金運UP☆


次回は2017年2月16日(木)。
『事始めの日の選び方』
についてご紹介する予定です。
お申込みは、
nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)
まで。
件名:◯月◯日の季節の作法
本文:氏名(ふりがな)
上記をご記入の上、メールにてお申込みください。
それでは☆
コメント