銚子へ向かうツーリングの途中に寄った、
ローカルに愛されるラーメン屋さんです。


ぐうらーめん
01.ぐうらーめん

平日の13時過ぎだったにも関わらず、行列のできるお店。
並んでいると順番に注文を聞きに来てくれます。

★ぐうらーめん

住所:千葉県東金市田間3丁目56番地1
電話:0475−52−3380
営業:11時00分から21時00分
定休:水曜日・第4木曜日
駐車:あり


東金に入ってから多くのラーメン店を見かけましたが、
行列ができているのはこちらのお店だけでした。



1.ぐうらーめん 600円
2.ちゃーしゅーめん 850円
3.ぎょうざ 360円

※大盛り130円

この3つがベースとなるメニュー。

そこに、ネギやメンマ、ワカメなどにより、
バリエーションを付けていく構成。

初めてのお店はまず、定番メニューで。

『真っ黒いスープが二黒土気の年の吉方位旅行に合うはず!』

というお勧めを信じ選んだお店なのですが、、、

02.濃い色の醤油ラーメン

実際に醤油の濃いスープ。
そこに玉ねぎが浮かんでいて。

富津で食べた竹岡式ラーメンを思い出す、
漁師町の醤油ラーメンという感じ。

強い醤油の辛さに玉ねぎの甘さと食感が良く合います。

03.スープに浮かぶ玉ねぎ

また、こちらのお店は、こだわりのチャーシューも評判とのこと。

確かに、カウンターに並ぶ男性陣の多くは、
ちゃーしゅーめんを頼んでいました。

とろっととろけるチャーシュー。
これは、富津の竹岡式とは違う美味しさ。

04.トロトロチャーシュー

竹岡式ラーメンとは、チャーシューを煮込んだ煮汁を、
お湯で割ったスープが特徴とのこと。


さらに、乾麺を使うところもあるようですが、
こちらのラーメンは生麺でした。


間違いなく、群馬では食べることのできないお味。


吉方位旅行のランチとして、お勧めです。


それでは☆