向こう3ヵ月の運気チェックと、
今を過ごす運の秘訣をご紹介する、
月に1度の無料講座@富岡です。
今回ご紹介した内容は。
※11月・12月・1月の運勢を例題として
・11月は、最重要期間!!
・吉方位の効能最大!
・木火土金水を持って帰ってくる
木=果物野菜等
火=お香、アロマオイル、おふだ
土=お砂
金=鉱石、パワーストーン
水=湧水
・今年の運を見せられる
・12月は、休息の月
・師走だけれどゆとりある過ごし方を!
・1月は、助走の月
・土用あり!
・がんばって続けてきたこと
・続いていること
・続けていきたいこと(食習慣、健康に関すること等)
・それらをどう続けていくのか、向き合うヒントは『過去』
・勝負服、勝負パンツ
・勝負食
・縁起物、験担ぎ

・年に4回、日頃働いてくれているお財布もお清めを
・お財布の中身を全部出して
・お香やセージの葉を用いて煙で焚いて

次回は2016年11月17日(木)。
『温度と運の関係』
についてご紹介する予定です。
お申込みは、
nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)
まで。
件名:9月15日の季節の作法
本文:氏名(ふりがな)
上記をご記入の上、メールにてお申込みください。
それでは☆
今を過ごす運の秘訣をご紹介する、
月に1度の無料講座@富岡です。
★季節の作法
日程:毎月第3木曜日
時間:19時00分から20時30分
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:2016こよみ
料金:無料(ただし事前のお申込みが必要)
今回ご紹介した内容は。
1.こよみの読み方
※11月・12月・1月の運勢を例題として
・11月は、最重要期間!!
・吉方位の効能最大!
・木火土金水を持って帰ってくる
木=果物野菜等
火=お香、アロマオイル、おふだ
土=お砂
金=鉱石、パワーストーン
水=湧水
・今年の運を見せられる
・12月は、休息の月
・師走だけれどゆとりある過ごし方を!
・1月は、助走の月
・土用あり!
2.2016年『継続』とは
・がんばって続けてきたこと
・続いていること
・続けていきたいこと(食習慣、健康に関すること等)
・それらをどう続けていくのか、向き合うヒントは『過去』
3.2017年『ここぞという勝負所での選択』
・勝負服、勝負パンツ
・勝負食
・縁起物、験担ぎ

4.土用恒例!おサイフのお清め!
・年に4回、日頃働いてくれているお財布もお清めを
・お財布の中身を全部出して
・お香やセージの葉を用いて煙で焚いて

次回は2016年11月17日(木)。
『温度と運の関係』
についてご紹介する予定です。
お申込みは、
nishi☆okigaku.com(☆を@に変えて)
まで。
件名:9月15日の季節の作法
本文:氏名(ふりがな)
上記をご記入の上、メールにてお申込みください。
それでは☆
コメント