群馬県桐生市にて月曜の午前中に開催している講座です。
桐生駅から徒歩5分。
美喜仁館と桐生メディカルセンターの間です。
今回、ご紹介した内容は。
9月:お彼岸(休息の機会)
10月:土用(2015年のやり残しを片付けることで助走となる)
11月:最重要期間(吉方位を利用し凶方位を避ける計画)
※2017年の運勢を見据え、流れを創って吉。
※12月以降は、11月までに作った流れに沿って進んで吉。
1.摂取:凶を選ぶと運が悪くなる。
2.混乱:流れに逆らいぶつかると運が悪くなる。
3.枯渇:補給せず消費し続けると運が悪くなる。

※テキストきほんの“き”学 p128・129
★活躍の場所が共通
開始:一白水星・二黒土星・三碧木星(踏み出す力)
中頃:四緑木星・五黄土星・六白金星(広げる力)
終了:七赤金星・八白土星・九紫火星(仕上げる力)
★能力や正確が相似
個性:一白水星・四緑木星・七赤金星
経験:二黒土星・五黄土星・八白土星
感性:三碧木星・六白金星・九紫火星

次回は2016年9月26日(月)。
テキストp128の、
『星の線路』
の復習と補足からご紹介する予定です。
また、2017こよみ&カレンダーも販売いたします。
それでは☆
★桐生教室
日程:毎月第2・第4月曜日(祝祭日は変更あり)
時間:10時00分から12時00分
場所:桐生市元宿巴集会所
資料:きほんの“き”学、九気暦、2016こよみ
料金1:2,300円+消費税/1ヵ月
料金2:12,000円+消費税/6ヵ月
※受講料は料金1と料金2の2種類あり。ご都合の良い方をお選びいただけます。
桐生駅から徒歩5分。
美喜仁館と桐生メディカルセンターの間です。
今回、ご紹介した内容は。
1.こよみの確認
9月:お彼岸(休息の機会)
10月:土用(2015年のやり残しを片付けることで助走となる)
11月:最重要期間(吉方位を利用し凶方位を避ける計画)
※2017年の運勢を見据え、流れを創って吉。
※12月以降は、11月までに作った流れに沿って進んで吉。
2.悪運の三要因
1.摂取:凶を選ぶと運が悪くなる。
2.混乱:流れに逆らいぶつかると運が悪くなる。
3.枯渇:補給せず消費し続けると運が悪くなる。

3.星の線路
※テキストきほんの“き”学 p128・129
★活躍の場所が共通
開始:一白水星・二黒土星・三碧木星(踏み出す力)
中頃:四緑木星・五黄土星・六白金星(広げる力)
終了:七赤金星・八白土星・九紫火星(仕上げる力)
★能力や正確が相似
個性:一白水星・四緑木星・七赤金星
経験:二黒土星・五黄土星・八白土星
感性:三碧木星・六白金星・九紫火星

次回は2016年9月26日(月)。
テキストp128の、
『星の線路』
の復習と補足からご紹介する予定です。
また、2017こよみ&カレンダーも販売いたします。
それでは☆
コメント