より多くの方に受講して欲しい講座を、以下に3つ。
どれも無料です。
事前のご予約のみお願いいたします。
『西欽也って?西敏央って?西企画って?』
『運勢って?方位って?土用って?』
『あやしくない?危なくない?怖くない?』
などの疑問や不安をお持ちの方は、
1度だけでも試しにご参加ください。
会場までの往復の手間と、
講座にかかる時間だけ、ご負担ください。
他はノーリスクです。
いかがわしい勧誘や事後のDM攻撃、
また押し売りなどの心配は一切無用です。
そこは強くお約束いたします。
お友達やご家族と一緒に来ていただいても、
みんなに楽しんでもらえるような、
そんな時空間を目指し精進しています。
西欽也が担当する唯一の無料講座です。
毎月第2月曜日の19時から90分。
あちこち脱線しながらも、ホッと心の休まる、
穏やかな運の話をご紹介しています。
これまでの講座レポートはこちらから。
お問い合わせ&ご予約窓口は、
各レポートの最後に記載ありです。

西敏央が担当する、
群馬県富岡市での無料講座です。
毎月第3木曜日の19時から90分。
基本的な暦の読み方と、
運に関わる年中行事をご紹介しています。
また、土用(季節の変わり目)がある、
・4月
・7月
・10月
・1月
の講座終了後は、
お財布のお清め儀式を行っています。
定期的な金運管理の具体策としてお勧めです。
これまでの講座レポートはこちらから。
お問い合わせ&ご予約窓口は、
各レポートの最後に記載ありです。

西敏央が担当する、
東京都千代田区での無料講座です。
毎月第4土曜日の14時30分から60分。
・向こう3ヵ月の運勢
・当年の運勢
・吉方位旅行計画
などをご紹介しています。
開始20分前からの基礎講座も是非。
関東近県にお住まいの方は、
皇居のすぐ近くで行われる、
この講座が最もアクセスに優れるはずです。
詳細は以下のリンクから。
★千代田講座2017 ーこよみよみ&PLUS&新春開運講座ー

西企画の無料講座は、
僕が入社してから始めたイベントです。
『多くの方が持つ、運の誤解を解きたい』
『厄年に怯える必要はない、と言いたい』
『凶方位なんて怖くない、と叫びたい』
そんな欲求がきっかけとなって、
まず千代田からスタートしました。
その意思は今も変わっていません。
まだまだ伝え足りないし、叫び足りないです。
とは言え、無理な広げ方をせず、
緩やかに継続している、
もはやライフワークのような取り組みなので、
興味のある方は気楽に遊びに来てください。
それでは☆
どれも無料です。
事前のご予約のみお願いいたします。
『西欽也って?西敏央って?西企画って?』
『運勢って?方位って?土用って?』
『あやしくない?危なくない?怖くない?』
などの疑問や不安をお持ちの方は、
1度だけでも試しにご参加ください。
会場までの往復の手間と、
講座にかかる時間だけ、ご負担ください。
他はノーリスクです。
いかがわしい勧誘や事後のDM攻撃、
また押し売りなどの心配は一切無用です。
そこは強くお約束いたします。
お友達やご家族と一緒に来ていただいても、
みんなに楽しんでもらえるような、
そんな時空間を目指し精進しています。
きくこよみLIVE
西欽也が担当する唯一の無料講座です。
毎月第2月曜日の19時から90分。
あちこち脱線しながらも、ホッと心の休まる、
穏やかな運の話をご紹介しています。
これまでの講座レポートはこちらから。
お問い合わせ&ご予約窓口は、
各レポートの最後に記載ありです。

季節の作法
西敏央が担当する、
群馬県富岡市での無料講座です。
毎月第3木曜日の19時から90分。
基本的な暦の読み方と、
運に関わる年中行事をご紹介しています。
また、土用(季節の変わり目)がある、
・4月
・7月
・10月
・1月
の講座終了後は、
お財布のお清め儀式を行っています。
定期的な金運管理の具体策としてお勧めです。
これまでの講座レポートはこちらから。
お問い合わせ&ご予約窓口は、
各レポートの最後に記載ありです。

こよみよみ
西敏央が担当する、
東京都千代田区での無料講座です。
毎月第4土曜日の14時30分から60分。
・向こう3ヵ月の運勢
・当年の運勢
・吉方位旅行計画
などをご紹介しています。
開始20分前からの基礎講座も是非。
関東近県にお住まいの方は、
皇居のすぐ近くで行われる、
この講座が最もアクセスに優れるはずです。
詳細は以下のリンクから。
★千代田講座2017 ーこよみよみ&PLUS&新春開運講座ー

西企画の無料講座は、
僕が入社してから始めたイベントです。
『多くの方が持つ、運の誤解を解きたい』
『厄年に怯える必要はない、と言いたい』
『凶方位なんて怖くない、と叫びたい』
そんな欲求がきっかけとなって、
まず千代田からスタートしました。
その意思は今も変わっていません。
まだまだ伝え足りないし、叫び足りないです。
とは言え、無理な広げ方をせず、
緩やかに継続している、
もはやライフワークのような取り組みなので、
興味のある方は気楽に遊びに来てください。
それでは☆
コメント
コメント一覧
いつも西さんのブログを楽しみにしています。
関西へ来られる予定は無いのですか?
それだけが残念に思っています。
豊田 恵巳子さん
> いつも西さんのブログを楽しみにしています。
ありがとうございます。
僕も、ブログを書くのが毎回楽しいし、
どなたに、どんな風に読んでいただけるのか、
毎回楽しみです。
> 関西へ来られる予定は無いのですか?
西企画主催の講演・講座の予定はございません。
ただ、
『呼んでいただけるならば、行きます』
『こよみの読み方ならばどこへでもご紹介に参上します』
『講師料(受講料)は不要です』
『交通費(出張費)はください』
とは、大きな声で言っています。
特に、関西方面(南西)は、今、
僕にとって吉方位でもあるので、
良いお誘いがないかと常にお待ちしています。