大舞台の本番や、ここぞという土壇場・火事場ではなく、
いつも通りの日常において。
小さなことができない人は、大きなことができません。
大きなことをやる人は、小さなことをやっています。
スポーツでも勉強でも、仕事でも交際でも、
リアルライフにおいて結果を出す人というのは、
何だかんだ言ってコツコツした積み重ねが土台となっています。
運の世界においても同じで。
幸運と良縁を味方に付け、他の人よりも機会に恵まれ、
大事な場面において十分な実力を発揮できる人は、
大きなご利益や効能に目を奪われず、
日常の小さな吉を見逃さず、丁寧に手に入れているものです。
そこで問題が。
例えばダイエットだったら、努力もなしに痩せようなんて都合の良いこと、
本気で考えている人は少ないし、いたとしても怠け者なだけ。
『適度な運動及び健康的な食事なくして、素敵な体型は維持できない』
というのは、多くの人が分かっています。
ところが。
大きな運を望む人に限って、小さな運を疎かにし、
その必要性を軽視して、大運にばかりこだわります。
『安いお札より高いご祈祷の方が効きそう』
『身近な家族より有名な占い師さんの助言の方がありがたそう』
『日々の手洗いうがいより、山の中で滝に打たれた方が何だか良さそう』
という幻想に、無意識にも囚われ、悪循環に取り込まれてしまう方、
意外にいっぱいいるので気を付けてください。
・言動
・服装
・投資
・化粧
・接客
などなど、どんな分野にでも当てはまることなのですが、
基本的に奇抜なのは凶となります。
人は、分を越えるほどの大げさで大規模なものに触れると、運が乱れます。
過剰に大胆な決断や実行は、器量を上回りやすく、運を乱します。
ものすごく地味過ぎるのも良くありませんが、
基本的には、大胆と地味の中間点にある、
『ものすごく普通』
というのが、運を整える最適解となります。
実際には、その、ものすごく普通なことを、
『分相応』
『自分にぴったり』
『ちょうど良い塩梅』
と表現することになります。
これは、運が良くなりたいと頑張る全ての人にとっては、盲点です。
頑張っている内に、いつの間にか分相応を見失い、
過剰に頑張って運を乱すことになるトラブルは、他人事ではありません。
どれが効きそうか?
どれが立派か?
どれが有名か?
そういう基準を、一度棚上げしてみてください。
大切なのは、分相応な過ごし方。
それこそが、自然エネルギーの効能を最大化してくれます。
それでは☆
★質問専用エントリー5
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
いつも通りの日常において。
小さなことができない人は、大きなことができません。
大きなことをやる人は、小さなことをやっています。
スポーツでも勉強でも、仕事でも交際でも、
リアルライフにおいて結果を出す人というのは、
何だかんだ言ってコツコツした積み重ねが土台となっています。
運の世界においても同じで。
幸運と良縁を味方に付け、他の人よりも機会に恵まれ、
大事な場面において十分な実力を発揮できる人は、
大きなご利益や効能に目を奪われず、
日常の小さな吉を見逃さず、丁寧に手に入れているものです。
そこで問題が。
例えばダイエットだったら、努力もなしに痩せようなんて都合の良いこと、
本気で考えている人は少ないし、いたとしても怠け者なだけ。
『適度な運動及び健康的な食事なくして、素敵な体型は維持できない』
というのは、多くの人が分かっています。
ところが。
大きな運を望む人に限って、小さな運を疎かにし、
その必要性を軽視して、大運にばかりこだわります。
『安いお札より高いご祈祷の方が効きそう』
『身近な家族より有名な占い師さんの助言の方がありがたそう』
『日々の手洗いうがいより、山の中で滝に打たれた方が何だか良さそう』
という幻想に、無意識にも囚われ、悪循環に取り込まれてしまう方、
意外にいっぱいいるので気を付けてください。
・言動
・服装
・投資
・化粧
・接客
などなど、どんな分野にでも当てはまることなのですが、
基本的に奇抜なのは凶となります。
人は、分を越えるほどの大げさで大規模なものに触れると、運が乱れます。
過剰に大胆な決断や実行は、器量を上回りやすく、運を乱します。
ものすごく地味過ぎるのも良くありませんが、
基本的には、大胆と地味の中間点にある、
『ものすごく普通』
というのが、運を整える最適解となります。
実際には、その、ものすごく普通なことを、
『分相応』
『自分にぴったり』
『ちょうど良い塩梅』
と表現することになります。
これは、運が良くなりたいと頑張る全ての人にとっては、盲点です。
頑張っている内に、いつの間にか分相応を見失い、
過剰に頑張って運を乱すことになるトラブルは、他人事ではありません。
どれが効きそうか?
どれが立派か?
どれが有名か?
そういう基準を、一度棚上げしてみてください。
大切なのは、分相応な過ごし方。
それこそが、自然エネルギーの効能を最大化してくれます。
それでは☆
★質問専用エントリー5
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
コメント
コメント一覧
夏休みも終わりましたね。
平日の昼間に子どもがいないことがうれしいです。
体調が本調子でなく、繁盛月なのにだらだらお昼寝をしている私、
まずは小さなことから、を肝に、
家に帰ったら、掃除機をかけたいと思います。
のぶこさん
> 緑色のおもちゃが甥っ子?と一瞬勘違いしてしまいました。
『どちらも怪獣』
という点において、似たようなものです。
甥っ子という名の怪獣が事務所に残した、おもちゃの怪獣です。
> 平日の昼間に子どもがいないことがうれしいです。
精神的にも、肉体的にも、教育的にも、切実に、そうですよね。
僕なんて、彼らがただ、そこにいるだけで、
その熱気というか、好奇心というか、
『静かなときはろくでもないことをしているリスク』
への不安で、特に何もしていないのに疲れてしまいます。
> 体調が本調子でなく、繁盛月なのにだらだらお昼寝をしている私、
まず、不調なご自身の体と、一度真剣に向き合って吉。
それは食習慣のせいなのか、それとも生活習慣のせいなのか、
2016年の運勢っぽく、消化器に問題があるのか、
9月6日までの期間、ちょっと気合いを入れて意識してみると、
今すぐではありませんが、11月の繁忙期に役立つはずです。
不調な体調は、食習慣かな、と思います。
夏バテ以来、なかなか食事をちゃんと作れていなくて。
消化器の問題もありそうで、オールブランに助けてもらっています。
そこらへんとも向き合いながら、
なかなか食事を作る気分にならないのですが、そこも、
まずは小さなことから少しずつがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。