悪いものには、人を惹き付ける引力があります。
例えば、体に悪い食べ物や不穏な場所、怪しい人には、
固有の独特な魅力があって、ある種の人達を、
グイグイと呼び込み引っ張ります。
本物の悪魔というのは、天使のような姿形をしています。
毒のあるものは、良い香りや美しい色をしています。
危険な物には、危険な素敵さが秘められています。
上記の例で、そんな感覚、イメージすることはできましたか?
本来、人は良いものと悪いものを見分ける判断力を、
本能的に持っていて、上手に難を避けられるはずなのです。
けれど、その能力が正常に働くのは好調時のみで。
不調時には、悪魔がより清らかに見えます。
毒のあるものが、美味しそうに、または綺麗に見えます。
危険なものにこそ、震えるほどの好奇心をかき立てられます。
願わくば、調子を崩したときこそ、安全と安心のために、
悪魔や毒や危険を避けるべきなのですが、そうは問屋がおろしません。
だから、一度ダークサイドに落ちてしまったら、
どんなに家族や友人やお医者さんなどに説得されても耳を貸さず、
さらに不健康な暴飲暴食を続け、
いつも悪い男や女に引っかかり騙され、
自らを死地へと追い込むような生き方をし続けることになります。
好調時というのは、そんな心配、皆無です。
天使の仮面の下に隠れた悪魔の表情を自然と見抜きます。
心や体や魂に悪影響を及ぼすものと接したら、そこに苦みや臭みを感じます。
君子危うきに近寄らずで、危機に陥る前に危険を察知し遠ざけます。
そんな風にして、運の良し悪しにより、人の人生には大きな差が生まれます。
それにしても、憎いのは悪いものが放つ魅力と、その引力です。
弱い者、落ち込んだ者、困っている者を取り込み、
さらなる悪循環へと陥れる、暗黒面のエネルギーは恐ろしいです。
そして。
それは運も同様で。
『大凶』
とは、とても魅力的で素敵な引力を持っています。
運が悪い人にとっては、大吉よりも大凶の方が、
楽しく美味しく素晴らしく感じます。
その結果。
大凶時期になると、決断がしたくなります。
大凶方位を狙うようにして、出かけたくなります。
大凶地相に住みたくなり、大凶食材を食べたくなります。
本来、運が悪い人こそ、大吉が必要です。
けれど、運が悪い人にとって大吉とは、良薬口に苦し。
とても不味く、臭く、辛いものとして感じられます。
この壁を乗り越えないと、僕たちは、なかなか幸運と良縁を手に入れられません。
今、魅力的に映る目の前のそれ。
本当に良いものか悪いものかは、自分の運で決まります。
運が悪い状態で欲するものに、身を委ねないで吉。
それでは☆
★質問専用エントリー5
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
例えば、体に悪い食べ物や不穏な場所、怪しい人には、
固有の独特な魅力があって、ある種の人達を、
グイグイと呼び込み引っ張ります。
本物の悪魔というのは、天使のような姿形をしています。
毒のあるものは、良い香りや美しい色をしています。
危険な物には、危険な素敵さが秘められています。
上記の例で、そんな感覚、イメージすることはできましたか?
本来、人は良いものと悪いものを見分ける判断力を、
本能的に持っていて、上手に難を避けられるはずなのです。
けれど、その能力が正常に働くのは好調時のみで。
不調時には、悪魔がより清らかに見えます。
毒のあるものが、美味しそうに、または綺麗に見えます。
危険なものにこそ、震えるほどの好奇心をかき立てられます。
願わくば、調子を崩したときこそ、安全と安心のために、
悪魔や毒や危険を避けるべきなのですが、そうは問屋がおろしません。
だから、一度ダークサイドに落ちてしまったら、
どんなに家族や友人やお医者さんなどに説得されても耳を貸さず、
さらに不健康な暴飲暴食を続け、
いつも悪い男や女に引っかかり騙され、
自らを死地へと追い込むような生き方をし続けることになります。
好調時というのは、そんな心配、皆無です。
天使の仮面の下に隠れた悪魔の表情を自然と見抜きます。
心や体や魂に悪影響を及ぼすものと接したら、そこに苦みや臭みを感じます。
君子危うきに近寄らずで、危機に陥る前に危険を察知し遠ざけます。
そんな風にして、運の良し悪しにより、人の人生には大きな差が生まれます。
それにしても、憎いのは悪いものが放つ魅力と、その引力です。
弱い者、落ち込んだ者、困っている者を取り込み、
さらなる悪循環へと陥れる、暗黒面のエネルギーは恐ろしいです。
そして。
それは運も同様で。
『大凶』
とは、とても魅力的で素敵な引力を持っています。
運が悪い人にとっては、大吉よりも大凶の方が、
楽しく美味しく素晴らしく感じます。
その結果。
大凶時期になると、決断がしたくなります。
大凶方位を狙うようにして、出かけたくなります。
大凶地相に住みたくなり、大凶食材を食べたくなります。
本来、運が悪い人こそ、大吉が必要です。
けれど、運が悪い人にとって大吉とは、良薬口に苦し。
とても不味く、臭く、辛いものとして感じられます。
この壁を乗り越えないと、僕たちは、なかなか幸運と良縁を手に入れられません。
今、魅力的に映る目の前のそれ。
本当に良いものか悪いものかは、自分の運で決まります。
運が悪い状態で欲するものに、身を委ねないで吉。
それでは☆
★質問専用エントリー5
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
《西企画の日常:虹との遭遇》
台風による影響で、虹の目撃談を多々見かけます。
僕も富岡にて見ることができました。

そんな理由もあってか、ネット検索から、
こちらのエントリ—に辿り着いてくれる方がチラホラ。
★虹と遭遇することの意味 ー未来を示す九紫火気の天啓ー
虹は吉兆です。
虹との遭遇は素晴らしいことだと思います。
台風による影響で、虹の目撃談を多々見かけます。
僕も富岡にて見ることができました。

そんな理由もあってか、ネット検索から、
こちらのエントリ—に辿り着いてくれる方がチラホラ。
★虹と遭遇することの意味 ー未来を示す九紫火気の天啓ー
虹は吉兆です。
虹との遭遇は素晴らしいことだと思います。
コメント