ミネラルウォーター『屋久島縄文水』をボトリングしている、
南日本酪農協同株式会社の屋久島工場敷地内にある湧水です。


羽神湧水
00.羽神湧水

★羽神湧水(はがみゆうすい)

住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2211
営業:工場見学は火曜日から金曜日の9:00から15:00
定休:取水は自由
水量:豊富
駐車:あり

南日本酪農協同株式会社屋久島工場のウェブサイトはこちら。



島の北東部、屋久島高校のすぐ近くです。

01.縄文水



ありがたいことに、工場見学は無料。
担当の方がナビゲートしてくれます。

02.南日本酪農共同株式会社

僕は飛び込みで行ったら、

『見学もできますがいかがですか?』

とご案内いただきましたが、急な場合や人数が多いときは、
事前に連絡をしておいた方が安心です。

03.工場見学

決して新しくはないですが、とても綺麗に整備されて、
清潔感のある素晴らしい工場です。

04.さっそく見学

屋久島の湧水がボトリングされていく行程を、
貸し切り状態でゆっくり見学することができました。

05.工場内

無料にも関わらず、見学後にはこんな素敵なお土産が。
屋久島へ訪れた際は、是非お勧めしたいスポットです。

06.お土産

工場見学の後、本来の目的であるお水取りを。


工場敷地内には地元の方が自由に利用されている公園があります。


その一角にある清水が羽神湧水です。

07.お水取り

こんな説明書きが。

08.石碑

ポリタンクでもペットボトルでも、どちらも汲みやすく、
また水量も十分で、とても良いお水です。


屋久島の湧水は、甘みさえ感じる超軟水。
のどごし良く、スルスルと五臓六腑に染み渡ります。


地元の芋焼酎『三岳』と合わせて現地で一杯、なんて最高。


宅配業者にお願いすれば自宅にも送れるので、問題なし。


屋久島はお水取り天国の素晴らしい場所です。


それでは☆