群馬県桐生市にて月曜の午前中に開催している講座です。

★桐生教室

日程:毎月第2・第4月曜日(祝祭日は変更あり)
時間:10時00分から12時00分
場所:桐生市元宿巴集会所
資料:きほんの“き”学九気暦、2016こよみ
料金1:2,300円+消費税/1ヵ月
料金2:12,000円+消費税/6ヵ月

※受講料は料金1と料金2の2種類あり。ご都合の良い方をお選びいただけます。


今回、ご紹介した内容は。


1.野生動物の亡骸

※愛玩動物は敷地内に埋葬するのが基本。

・野生動物の亡骸を偶然見せられるのは凶兆ではない。
・弔いの役割を与えられた、という天啓。
・可能ならば埋葬してあげるのが吉。
・行政に連絡するのもOK。
・自然の中であるならば放置するのも問題なし(土に還る)。


2.七夕

・短冊に願いを。
・1年に1度、建前なしで自分自身と向き合う機会。
・五色の中から必要なエネルギーを選び出し、情念を記入。


3.祐気行動

※テキスト『きほんの“き”学』p119

・六白金気
・七赤金気
・八白土気
・九紫火気


4.運の吉凶

※テキスト『きほんの“き”学』p120

・吉も凶も共に目安。
・時期も方位も共に大切。
・主観ではなく暦で運を判断。

野生動物の亡骸

次回は2016年7月11日(月)。


テキスト『きほんの“き”学』p121、


『太極』


をご紹介する予定です。


それでは☆