
『新しい』より『古い』に運が乗る2016年。
新しいものを買う前に、手入れをすれば活かせる古いものがないか、確認して吉。
新しい出会いを求める前に、連絡をしておいた方が良い古い縁がないか、配慮して吉。
新しい場所を探す前に、既に知っている素敵な場所がないか、思い出して吉。
古いものに宿る意味と価値
古くても今なお残り続くものには、相応の意味と相当の価値があります。
『新しくないから』
という理由だけで、古いものや縁や場所を避けていたら、
幸運と良縁を逃すことになります。
古さとの向き合い方や、古いものの扱い方、
古い縁との付き合い方を見れば、当人の運が分かります。
古さを活かせる人が吉。
迷ったときは古い方へ
古いものの価値が見直される2016年。
・レトロ
・ヴィンテージ
・ベーシック
・トラディショナル
・クラシック
は、どれも幸運の鍵となります。
衣食住いずれの分野においても、有力な選択肢です。
迷ったときは、古き良きものを選んで吉。
『離れていた旧友と再会する』
『懐かしい服や道具が押し入れから見つかる』
『思い出話に花が咲く』
『昔よく通ったお店にまた行き始める』
『以前身に付けた技術が仕事で活きる』
いずれも、いかにも今年らしい運勢です。
古さを探し接して吉
新しいものより古いものの取り扱いが運に関わる今年。
新しいひとより古いひとの方がキーパーソンになり、
新しい場所より古い場所がパワースポットになります。
★どこかで聴いた懐メロ。
★確かうちにあったはずのレコード。
★中学のときの合唱曲。
★初めてカラオケで挑戦した歌。
★当時クラブで踊りまくった曲。
そんな、当時の記憶を呼び覚ましてくれるような、
音楽や音楽家なども、今年の流れに乗るための幸運の鍵です。
古い宝を取り戻す
最後に。
僕たちは、新しい記憶が入ってくると、古い記憶が奥へと押しやられ、
決して忘れてしまったわけではないけれど、
思い出しにくくなってしまうように作られています。
あんなに大好きだった人や、お気に入りだったモノや、
大好物だった食べ物さえ、思い出せないまま別の何かを選んでしまいます。
その別の何かが、確かに素敵なものであるならば、
何も問題はないし、それで運は成立します。
けれど、それがただ新しいというだけで選ばれるのだったら、
記憶の奥に押し込まれた古い大切ななにかが、もったいないです。
だから、今年は思い出す作業をして吉。
その過程では、嫌な思い出の小箱を発見してしまうこともあるかも。
でも、それを恐れず、埋もれた宝箱を探すような感覚で、
忘れかけていたあの人や、思い出せずにいたあの場所を、
再びその手に取り戻して吉。
それでは☆
★質問専用エントリー5
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事本文とは関係のないご質問であっても、
こちらにコメントいただければご返信いたします☆
コメント
コメント一覧
今更ながらこの記事へのコメントでごめんなさい。
この記事を読んでからというものの、懐メロを聞きたくなった時にはどんどん聞いています。
中学生の頃流行った曲など。。。モーニング娘。さんとか。
今年は、懐メロを聞けば聞くほど、運気アップすると思ってよろしいのでしょうか。
それと同時に、昔の恩師に再会したり、昔を思い出さざるをえない出来事も多発しております。
昔のものを断捨離して、過去と向き合ったりだとか。
来年に向けて、必要なのかな。。。。
コメントよろしくお願い致します。
sayoさん
> この記事を読んでからというものの、懐メロを聞きたくなった時にはどんどん聞いています。
僕も、2016年度は、意識をして、
昔は好きだったし、実は今も好きなままなのに、
いつの間にか手放し遠ざけかけていた曲を、
発掘するような、または取り戻すような感覚で、
聞き直すようにしています。
> 今年は、懐メロを聞けば聞くほど、運気アップすると思ってよろしいのでしょうか。
はい。
良いです。
思いっきり休息します笑。
ところで、懐メロ以外にも
・小学生の頃好きだったドラマ
・小学生の頃好きだったアニメ
など、「昔」を感じさせるものを見るほど運気アップと思ってもよろしいのでしょうか。
なかなかこのような機会はないので・・・大切にしたいですな。
sayoさん
> 思いっきり休息します笑。
僕もそのように自分に言い聞かせ、また周囲にも公言し、
なるべくサボれるように追い込んでいます。
> ・小学生の頃好きだったドラマ
> ・小学生の頃好きだったアニメ
どちらも良いと思います。
観るだけでなく、その思い出話をするのも吉。
なんだか今、そのようなタイミングが来ているのですが。。。
来月以降はもう年末の繁忙に向かっていくことを考えると、今しか向き合うのはないのかもしれないですね。
あ〜〜〜、、でも、今年も早かった!
一生懸命頑張った5月の繁忙。。。そして2月の新春開運講座。。。とてもとても懐かしい。
音声を持っているので、改めて聞きなおしてみましょうかね笑^^
いつもありがとうございます♪
sayoさん
> 追加で質問になりますが、今年は「過去とどっぷりと向き合う」ということも、来年以降の幸運のカギになると思ってもよろしいでしょうか。
2016年の運勢に関しては、こちらのまとめエントリーを、
お時間のあるときにでもご一読ください。
並ぶタイトルを眺めるだけでも、
ご質問へのヒントを見つけてもらえるはずです。
★2016年の運勢まとめ ー二黒土気の年の流れー
http://blog.livedoor.jp/junior24/archives/52624713.html