こちらはラボメンバー限定記事となります。


『ラボってなに?』


という方は、以下のリンクのご確認を。



九星学

にしきかく式の九星学では、
星を9種に分類する前に、
3系統に分けて把握をします。


1.独自の価値観を持つ個性派
2.積み重ねた実績が運になる経験派
3.感じる心が未来を示す感性派


この3つです。


9種ある星を各系統に分類すると。

【星の3系統】

★個性派:一白水星、四緑木星、七赤金星
★行動派:二黒土星、五黄土星、八白土星
★感性派:三碧木星、六白金星、九紫火星



となります。


各系統には軸となる生き方の目安があります。


それぞれの星の魅力を活かした生き方です。


→自分の星の好不調の判断基準
→好調時に自分軸を保つための指針
→不調時に復調のきっかけを見つける糸口


などの目安になります。


3系統ごとに備わる、
3種類の生き方を把握しておけると、
色んな場面でヒントになるので便利です。


僕はそれだけを信じているわけではなく、
色々な見方の1つとして参考にします。


そうすると、観点・視点が増え、
自分だけの物差しに、
こだわらなくて済むようになるから、
そういう点でもお勧めです。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。