金曜日の夜に富岡で開催している、
運が良くなる大人のお勉強会です。

★きほんの“き”学

日程:毎月第1・第3金曜日
時間:19時00分から20時45分
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:きほんの“き”学ほんきの“き”学九気暦、2016こよみ
料金:2,160円(2,000円+消費税)/月


今回ご紹介した内容は。


1.時期の吉凶

・暦は一生涯確定している
・先読みが可能!
・よって、行動計画(ライフプラン)も立てやすい
 (時期の吉凶+方位の吉凶+運勢)

例)車の購入計画を立ててみる
・年月共に凶時期は避ける(土用中も含む)
・大凶方位は避ける(購入するディーラーの方位)
・なるべく吉方位から購入
・乗り手(特に方位)と買い手(特に時期)の本命星が重要
・両者吉時期吉方位はベスト
・自宅⇔車庫(保管期間が長い場所)で方位鑑定


2.ライフプランに載せるべきお買い物

・車(命に関わる)
・精密機器類:パソコン、スマホ(壊れて欲しくない物)
・長く使いたいもの(家具、道具、アクセサリー、洋服)

※例外1)土地
 更地の場合の売買は、時期のみ
 上モノ有りの場合は、時期と方位

※例外2)建物
 引越しの有無次第、引越し時が凶にならないように


3.人生の陰陽

・きほんのき学p97
・陰運期:守り、インプット中心、思考優先、貯蓄傾向
 『考えてから動く』=考えて動かないと行動が的を射ない

・陽運期:攻め、アウトプット中心、行動優先、投資傾向
 『動いてから考える』=動いてみないと考えるべき事が分からない  

きほん

休憩にお茶と沢庵。
フクロウのカップはいただきもの。
手作り沢庵は達人の差し入れ。

きほんのお茶

次回は2016年3月18日(金)。


きほんのき学 p.97、


『陽運期と陰運期』


の復習との補足からご紹介する予定です。


それでは☆