名水百選でもあるという、豊富な湧出量を誇る、
富津を代表する湧き水のご紹介です。
滝の不動尊

車でないと訪れるのは難しいと思います。
途中、道がグッと細くなるので、内輪差やすれ違いは要注意。
もちろん、近隣住民の方の通行が最優先です。
こちらが、本堂への階段。
かなりの急勾配で、昇り以上に下りが怖いです。

階段の上に本堂と祠があります。


湧水は、本堂の下にあります。
こちらがその全景。

この奥から、大量のお水が溢れ出しています。

取水には禁止時間帯があるので事前にご確認を。

取水口は全部で5つあります。
とにかく豊富な水量。
ポリタンクでも秒殺で満タンになります。

この木の栓を取ると、お水が出てきます。

現場まで、若干道が分かりにくいのは難点。
車を利用しないとアクセスも良くないです。
また、トイレはありますが、かなり古いです。
事前にサービスエリアやコンビニで済ますことができると、
より気分が良いのではないかと思います。
ただし、それらの不都合を補って余りある、圧巻の水量。
『ペットボトルに数本』
ではなく、
『20Lポリタンクを持って』
という方にお勧めです。
それでは☆
富津を代表する湧き水のご紹介です。
滝の不動尊

★滝の不動尊(御滝不動尊)
住所:千葉県富津市田原字滝ノ前792
電話:0439-80-1291(富津市役所商工観光課)
営業:7時00分から20時00分まで
駐車:あり
水量:豊富(取水口は5カ所)
車でないと訪れるのは難しいと思います。
途中、道がグッと細くなるので、内輪差やすれ違いは要注意。
もちろん、近隣住民の方の通行が最優先です。
こちらが、本堂への階段。
かなりの急勾配で、昇り以上に下りが怖いです。

階段の上に本堂と祠があります。


湧水は、本堂の下にあります。
こちらがその全景。

この奥から、大量のお水が溢れ出しています。

取水には禁止時間帯があるので事前にご確認を。

取水口は全部で5つあります。
とにかく豊富な水量。
ポリタンクでも秒殺で満タンになります。

この木の栓を取ると、お水が出てきます。

現場まで、若干道が分かりにくいのは難点。
車を利用しないとアクセスも良くないです。
また、トイレはありますが、かなり古いです。
事前にサービスエリアやコンビニで済ますことができると、
より気分が良いのではないかと思います。
ただし、それらの不都合を補って余りある、圧巻の水量。
『ペットボトルに数本』
ではなく、
『20Lポリタンクを持って』
という方にお勧めです。
それでは☆
コメント