挑戦から継続

2015年は挑戦。
2016年は継続。
それが全員共通の年の運勢。


試しに始めてみる。
ダメだったらやめれば良いのだから言ってみる。
一応行くだけ行ってみる。
それが挑戦の2015年。


続けることが大切。
始めたからには続ける。
続けられないことは始めない。
それが継続の2016年。


続くかどうかに関係なく、始めることに価値がある2015年。
それが続くかどうかなんて、始めてみないと分からない。


続けられないことならば、始めない方が良い2016年。
既に続いていることを、これからも続くようにするのが先。


挑戦に、大きな理由は要らない2015年。
やってみて分かったことに価値がある。


継続に、大きな理由は要らない2015年。
続いてきたことには何らかの価値がある。


これから味わう未知なる世界。
その挑戦が、運に関わる2015年。
幸運と良縁を手に入れたいなら、ほんの少しの勇気が必要。


既に味わっている当たり前の日常。
その質が、運に関わる2016年。
運を改善したいと思ったら、毎日の継続への手入れが必要。


まだ手付かずの新しいものに運が乗る2015年。
迷ったときは、ドキドキする未知なる道を選んで吉。
初めてであるがための失敗も含めて吉。


ずっと手をつけてきた古いものに運が乗る2016年。
迷ったときは、既に経験のある安定した道を選んで吉。
初めてではないがためのありきたり感も含めて吉。


新しいのが吉な2015年。
古いのが吉な2016年。


今年、新しくしたものはみな、来年には、古くなってる。


その古さは、廃れて落ちぶれてダメになってしまった悪い古さではなく、
良く慣れ、手に馴染み、しっくりきている古さ。


来年になってから慌てて古いものをかき集めるんじゃ遅い。


今がチャンス。


挑戦と継続も同じ。


来年になってから挑戦するのでは遅い。


ここで勇気を出し新しい道を開拓することで、
それは来年になると、馴染みの道になっているはず。


『続かないなら始めない』


ってことを気にしないで済む2015年度中に、
はじめの一歩を踏み出して吉。


それでは☆


【告知】講座のお知らせまとめ@千代田 2015年下半期


【質問専用エントリー5】
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
上記の記事とは関係のない内容は、
こちらにコメントいただければご返信いたします。