弊社スタッフが総力を結集させてお届けする、
新しい試み満載の講座です。
西欽也と西敏央が共に登場するのは、この時間だけです。
今回ご紹介した内容は。
・自分らしさを知り、それを活かして生活をする
一白水星
四緑木星 個性派
七赤金星
二黒土星
五黄土星 努力派
八白土星
三碧木星
六白金星 感性派
九紫火星
3つのグループがお互いに、
→仲間(価値観を共有)
→指導者(先の道を示す)
→協力者(頼ることができる)
として影響し合う。
・一白水星の特色 きほんのき学p12
一白水星の協力者は二黒、五黄、八白
指導者は三碧、六白、九紫
仲間は一白、四緑、七赤
先天の縁(自分の運気を上げ、磨いてくれる)は九紫
九気暦p3 先天盤で対中しているのが、先天の縁
五黄男性は八白とみなす→対中は七赤
五黄女性は二黒とみなす→対中は二黒
・本命星による天職 きほんのき学p13
一白水星は神経質なので、一人でじっくり打ち込める仕事が向いている
高い集中力を活かせる、専門的な分野がよい
他の本命星の人が、一白が向いている職業に就いているとき、
成功するには、一白水気の祐気をとる。
一白水気の祐気をとるには→自宅の北をきれいにする 北が吉方位の時に旅行をする
・九気暦は180年サイクルの万年暦。
・十干、十二支、九気の組み合わせ180通りで循環する。
・1864年甲子一白水気の年(p5)から2043年癸亥二黒土気の年(p27)で一回り。
・2044年は再び甲子一白水気の年に戻る。
・時間と自分のリンク(年齢の表記は重要)。
※各本命星が持っている点寿命数
土星:120歳
金星:110歳
水星、火星:100歳
木星:90歳
・引退の時期
一・四・七→早期退職 余生を楽しく過ごす為、今がんばる
二・五・八→一生現役 仕事を辞めると寿命が縮まる 役割を失うと人生の張りも失う
三・六・九→始まりの終わり 引退しても引退しなくとも良い 勘で決める 次のことを始める為に、今やっていることを終わりにする
※自分の本命星が年盤西にまわった時が、引退の時期
・2015こよみp12 2015年月別吉方位と小児殺方位
各本命星の5月の吉方位
吉方位がない三、四、八は神社、仏閣へ行く(方位、距離は関係ない)p70参照
吉方位旅行は出来ればいっとき(2時間)以上滞在する
神様参りは2時間でなくともよい
次回は2015年6月4日(木)です。
テキストきほんの“き”学p15より、
『二黒土星』
をご紹介する予定ですです。
それでは☆
新しい試み満載の講座です。
西欽也と西敏央が共に登場するのは、この時間だけです。
★ずっときほんの講座
日程:毎月第1・第3木曜日
時間:9時30分から11時15分
場所:群馬県富岡市
資料:きほんの“き”学、ほんきの“き”学、九気暦、2015こよみ
料金:2,160円(2,000円+消費税)/月
今回ご紹介した内容は。
1.人生を成功させる人間関係 担当:西欽也
・自分らしさを知り、それを活かして生活をする
一白水星
四緑木星 個性派
七赤金星
二黒土星
五黄土星 努力派
八白土星
三碧木星
六白金星 感性派
九紫火星
3つのグループがお互いに、
→仲間(価値観を共有)
→指導者(先の道を示す)
→協力者(頼ることができる)
として影響し合う。
・一白水星の特色 きほんのき学p12
一白水星の協力者は二黒、五黄、八白
指導者は三碧、六白、九紫
仲間は一白、四緑、七赤
先天の縁(自分の運気を上げ、磨いてくれる)は九紫
九気暦p3 先天盤で対中しているのが、先天の縁
五黄男性は八白とみなす→対中は七赤
五黄女性は二黒とみなす→対中は二黒
・本命星による天職 きほんのき学p13
一白水星は神経質なので、一人でじっくり打ち込める仕事が向いている
高い集中力を活かせる、専門的な分野がよい
他の本命星の人が、一白が向いている職業に就いているとき、
成功するには、一白水気の祐気をとる。
一白水気の祐気をとるには→自宅の北をきれいにする 北が吉方位の時に旅行をする
2.九気暦 担当:西敏央
・九気暦は180年サイクルの万年暦。
・十干、十二支、九気の組み合わせ180通りで循環する。
・1864年甲子一白水気の年(p5)から2043年癸亥二黒土気の年(p27)で一回り。
・2044年は再び甲子一白水気の年に戻る。
・時間と自分のリンク(年齢の表記は重要)。
※各本命星が持っている点寿命数
土星:120歳
金星:110歳
水星、火星:100歳
木星:90歳
・引退の時期
一・四・七→早期退職 余生を楽しく過ごす為、今がんばる
二・五・八→一生現役 仕事を辞めると寿命が縮まる 役割を失うと人生の張りも失う
三・六・九→始まりの終わり 引退しても引退しなくとも良い 勘で決める 次のことを始める為に、今やっていることを終わりにする
※自分の本命星が年盤西にまわった時が、引退の時期
3.今月の吉方位 担当:西欽也
・2015こよみp12 2015年月別吉方位と小児殺方位
各本命星の5月の吉方位
吉方位がない三、四、八は神社、仏閣へ行く(方位、距離は関係ない)p70参照
吉方位旅行は出来ればいっとき(2時間)以上滞在する
神様参りは2時間でなくともよい
次回は2015年6月4日(木)です。
テキストきほんの“き”学p15より、
『二黒土星』
をご紹介する予定ですです。
それでは☆
コメント