初夏を感じる日差しと、爽やかな風の中での、朝の講座となりました。

★気楽教室

日程:毎月第1・第3金曜日
時間:9時30分から11時15分
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:九気暦、2015こよみ、配布するレジュメ
料金:2,160円(2,000円+消費税)/月



今回ご紹介した内容は。


1.5月の運勢


・経験:期待、想定、心配
・役務:やりたいこと、好きなこと
・過去:確かな実績

※上記が運に関わる運勢。
※良くも悪くも過去が原因であり、理由となりやすい。
※イメージの中での理屈ではなく、実際の経験を判断基準に。


2.先天盤対中


・レジュメNo.11
・先天盤対中とは、気と気の表と裏の関係性を示す。
・表裏一体=同じこと


3.六白金気と二黒土気


表:六:願望(みんなと一緒に、助けあいながら、背中を預けられる味方)後援・協力が欲しい

裏:二:黙々と『労働=働く』をすることで手に入る、頭より体を使う、親切にする、奉仕(誠実、柔順)

※10年間の継続により、裏が表に転じる。
※本当の意味で表を望むなら、裏のエネルギーが必要となる。
※偉い人ほど、偉そうにすると逆効果。誠実な労働が求められる。


4.七赤金気と八白土気


表:七:使う(使えない、無駄使い、ハズレをつかまされる)

裏:八:貯める

※10年間の継続により、裏が表に転じる。
※本当の意味で使うことを求めるならば、10年間の貯蓄が求められる。
※使いたい人ほど、貯める必要がある。

気楽教室

次回は2015年5月15日(金)。


レジュメNo.11を使い、


『七赤金気と八白土気の先天盤対中の関係』


からご紹介する予定です。


それでは☆