富岡は桜で満開ですが、朝から雨が降り、花冷えの土曜日となりました。

★九気の応用1

日程:毎月第1・第3土曜日
時間:13時30分から15時15分まで
場所:群馬県富岡市 西企画
資料:九気暦、配布するレジュメ
料金:2,160円/月



今回ご紹介した内容はこちら。


▼1.2015年4月の運勢


・繁忙+土用=丁寧に忙しく。
・土用前の計画(実行は土用中でも吉)。
・ex.4月17日・18日・19日の3日間は、特に過ごし方を検討し充実させて吉。
・土用明けより、土用前(休息の5月へと後回しになるべくしない)。
・早く始めて、ゆっくりやる⇒スピードは増す。


▼2.人生の軌道


・レジュメNo.2
・人生の軌道の鑑定とは、自分が持つ4つの数字(気)を調べること。
・そのためには、生まれた月の盤を4ヵ月分調べること。
・それぞれの数字が示すのは人生の起承転結。
・理論上は『結』が最も重要(人生の最終目的)。
・現実的には『転』が要所(人生の岐路)。


▼3.それぞれの数字(気)が暗示する運勢


八白土気の時代=変化、価値観の変化、変わる流れに合わせて変える。

六白金気の時代=協力、今とは違う可能性・選択肢、みんなと一緒に過ごす。

四緑木気の時代=縁、外へ出て人脈を伸ばす、縁が自分を現す。

二黒土気の時代=仕事、自分が果たすべき役割、諦めない根気が試される、ゆっくりマイペース

応用1


ありがたい差し入れがいっぱい。
ありがたい差し入れ


甘いのとしょっぱいのが出揃って、豪華なお花見に。
豪華な休憩


この日も、お花見福引き大会。
三碧木気の年にちなんだ景品を色々お渡しいたしました。
お花見福引き大会


次回は2015年4月18日(土)。


レジュメNo.3、


『九種の軌道が暗示する人生の意義』


からご紹介する予定です。


1.過去の軌道の確認
2.未来の軌道の確認
3.現在の軌道の確認


をしておくと、良い予習になるはずです。


それでは☆