富岡にステーキが美味しいお店を見つけました。
僕にとっては『穴場』でしたが、
知る人ぞ知る名店のようです。
ラセール

道に面しているものの、中央分離帯のある片側2車線のため、
車では下仁田方面からしか入ることができず、
かつ歩道があって、駐車場は小さめです。
しかも、お店は2階。
恐れず迷わず階段を昇ってください。

散々迷ったあげく、目についたメニューをお願いすることに。
まず1つめが、ハンブルクスパゲティーセット。
ハンバーグ添えのスパゲッティーのこと。
ミニサラダとコーヒーが付いて900円。

それと、本日のランチメニューであるステーキランチ。
スープ・サラダ・ライス・コーヒーが付いて980円。

どうしてハンバーグ付きのスパゲティーでハンブルク?
気になったのでその場でネット検索してみました。
ドイツのハンブルクでは肉料理が盛ん。
そこのタルタルを焼いたのがハンブルク→ハンバーグの始まり、
と言われているからだそうです。
そんなハンブルクスパゲティーがこちら。

いかにも洋食屋、という感じのスパゲッティーと、
ハンバーグのソースの絡みが絶妙。
あえてハンバーグをホロホロに崩し、
パスタと一緒に和えて頂きたくなります。
次に、ステーキ登場。
ベーコンで巻いて成形したスタイル。

焼き加減はレアでお願いしたのですが、それが絶妙で。
ステーキを焼くのは本当に難しいです。
こちらのお店では、赤身の美味しさ、しっかり味わえました。

建物も内装も古く、非常に年期が入っていますが、
勇気を出して入店してしまえば、店内は広く、
とても贅沢なテーブル配置。
ゆったり、ゆっくり食事を楽しめます。
シェフのご主人は、メニューのラインナップから見て、
こだわりの洋食観をお持ちのように推測します。
ファミレスとは一味も二味も違う、
本当に素晴らしいメニュー構成だと思います。
それだけでも一見の価値アリ。
主に肉料理に自信ありなのかな、と。
ハンバーグとステーキは、
それぞれに複数のバリエーションがあります。
サービス担当の奥様の接客は非常に独特で、
初見ではツンツンな感じがするかも。
が、お皿を下げてもらう時に、
『ごちそうさまでした』
とお伝えしたら、穏やかに微笑んでくださいました。
僕が生まれたすぐ後から続くという、
富岡でずっと昭和の洋食を続けているお店。
肉以外にもメニューは豊富なので、
是非、また再訪したいと思います。
地元で頑張る素敵なお店、美味しく応援します!
それでは☆
僕にとっては『穴場』でしたが、
知る人ぞ知る名店のようです。
ラセール

★レストラン ラセール
住所:群馬県富岡市田島318
電話:0274−64−2384
営業:11:30-14:00 17:00-20:30
定休:火曜日
駐車:お店の前に数台(大きな車は駐車しにくい)
道に面しているものの、中央分離帯のある片側2車線のため、
車では下仁田方面からしか入ることができず、
かつ歩道があって、駐車場は小さめです。
しかも、お店は2階。
恐れず迷わず階段を昇ってください。

散々迷ったあげく、目についたメニューをお願いすることに。
まず1つめが、ハンブルクスパゲティーセット。
ハンバーグ添えのスパゲッティーのこと。
ミニサラダとコーヒーが付いて900円。

それと、本日のランチメニューであるステーキランチ。
スープ・サラダ・ライス・コーヒーが付いて980円。

どうしてハンバーグ付きのスパゲティーでハンブルク?
気になったのでその場でネット検索してみました。
ドイツのハンブルクでは肉料理が盛ん。
そこのタルタルを焼いたのがハンブルク→ハンバーグの始まり、
と言われているからだそうです。
そんなハンブルクスパゲティーがこちら。

いかにも洋食屋、という感じのスパゲッティーと、
ハンバーグのソースの絡みが絶妙。
あえてハンバーグをホロホロに崩し、
パスタと一緒に和えて頂きたくなります。
次に、ステーキ登場。
ベーコンで巻いて成形したスタイル。

焼き加減はレアでお願いしたのですが、それが絶妙で。
ステーキを焼くのは本当に難しいです。
こちらのお店では、赤身の美味しさ、しっかり味わえました。

建物も内装も古く、非常に年期が入っていますが、
勇気を出して入店してしまえば、店内は広く、
とても贅沢なテーブル配置。
ゆったり、ゆっくり食事を楽しめます。
シェフのご主人は、メニューのラインナップから見て、
こだわりの洋食観をお持ちのように推測します。
ファミレスとは一味も二味も違う、
本当に素晴らしいメニュー構成だと思います。
それだけでも一見の価値アリ。
主に肉料理に自信ありなのかな、と。
ハンバーグとステーキは、
それぞれに複数のバリエーションがあります。
サービス担当の奥様の接客は非常に独特で、
初見ではツンツンな感じがするかも。
が、お皿を下げてもらう時に、
『ごちそうさまでした』
とお伝えしたら、穏やかに微笑んでくださいました。
僕が生まれたすぐ後から続くという、
富岡でずっと昭和の洋食を続けているお店。
肉以外にもメニューは豊富なので、
是非、また再訪したいと思います。
地元で頑張る素敵なお店、美味しく応援します!
それでは☆
コメント