縁と向き合ってきた2014年。
そこでは良いコミュニケーションばかりではなく、
面倒な人付き合いも、げっそり疲れるやり取りも、複雑な人間関係も、
色々な関わり合いがあったはず。
そして。
それらを通して、今現在での縁の洗練・取捨選択はある程度済み、
★自分にとって現実的に必要な縁とは?
★自分にとって本当の意味で大切な縁とは?
★自分にとって建前じゃなく好きな縁とは?
そんな問いに対する答えも、見えてきた方、多いはず。
12月は、その最後の仕上げの作業をする大切な期間。
今年は、例え無駄な縁であっても、投げ出さず、
もう十分にお付き合いして来たでしょう。
12月は、必要な縁のために、お金と時間と労力を投資しましょう。
これまで、大切かどうかは分からなくても、
こちらからは切らずに縁を続けてきたじゃないですか。
12月は、本当に大切な縁を自ら選び、そのための時空間を確保しましょう。
縁が大切になる2014年だからと、縁あった全ての人・物・場所は、
好き嫌い関係なく、頑張って接して来た、それは11月までの話。
12月は、好きな人、好きな物、好きな場所のために頑張りましょう。
今ここで、必要で大切で好きな縁に対し、
遠慮なく自分のエネルギーを注ぐために、
11月までの様々な紆余曲折を駆け抜けてきたのです。
不必要で大切じゃなくて嫌いなもののために、
運の無駄遣いをしないで済むように、
嬉しいこととも、そうじゃないこととも、選り好みせず付き合ってきました。
そのおかげで、もう、自分の中での縁を見分ける基準は、
かなり良い感じで整ってきているであろう、というのが現状。
それにさらに磨きをかけ、よりピカピカにし、
今ある縁をもっと素敵にするのが、
ここから、1月5日までに求められる課題です。
幸い、縁を磨くための機会は、12月、いっぱいあります。
・忘年会
・クリスマス
・年賀状
・お正月
・新年会
などなど。
必要な縁も、大切な縁も、好きな縁も、数は問題じゃありません。
その質が見所です。
また、本当に必要で大切で好きか、
という、自分自身の中での真偽も問われます。
中には、改めてそう問われると、
『いや、断言できる程、揺るがぬ確信は、まだ持てていないかも、、、』
という方もいらっしゃるかもしれません。
でも、過去を振り返り、2014年の縁を眺めてみた時、
そこで感じたことや分かったこと、確かに接した経緯という実績は、伊達じゃない。
そのために2014年という縁の年が、確かにあった。
今ある縁に確信を持ち、今ある縁を大切にし、
そのために12月という今年最後の繁忙期を充実させて吉。
それでは☆
【質問専用エントリー5】
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事とは関係のない内容でも、
こちらにコメントいただければご返信致します。
そこでは良いコミュニケーションばかりではなく、
面倒な人付き合いも、げっそり疲れるやり取りも、複雑な人間関係も、
色々な関わり合いがあったはず。
そして。
それらを通して、今現在での縁の洗練・取捨選択はある程度済み、
★自分にとって現実的に必要な縁とは?
★自分にとって本当の意味で大切な縁とは?
★自分にとって建前じゃなく好きな縁とは?
そんな問いに対する答えも、見えてきた方、多いはず。
12月は、その最後の仕上げの作業をする大切な期間。
今年は、例え無駄な縁であっても、投げ出さず、
もう十分にお付き合いして来たでしょう。
12月は、必要な縁のために、お金と時間と労力を投資しましょう。
これまで、大切かどうかは分からなくても、
こちらからは切らずに縁を続けてきたじゃないですか。
12月は、本当に大切な縁を自ら選び、そのための時空間を確保しましょう。
縁が大切になる2014年だからと、縁あった全ての人・物・場所は、
好き嫌い関係なく、頑張って接して来た、それは11月までの話。
12月は、好きな人、好きな物、好きな場所のために頑張りましょう。
今ここで、必要で大切で好きな縁に対し、
遠慮なく自分のエネルギーを注ぐために、
11月までの様々な紆余曲折を駆け抜けてきたのです。
不必要で大切じゃなくて嫌いなもののために、
運の無駄遣いをしないで済むように、
嬉しいこととも、そうじゃないこととも、選り好みせず付き合ってきました。
そのおかげで、もう、自分の中での縁を見分ける基準は、
かなり良い感じで整ってきているであろう、というのが現状。
それにさらに磨きをかけ、よりピカピカにし、
今ある縁をもっと素敵にするのが、
ここから、1月5日までに求められる課題です。
幸い、縁を磨くための機会は、12月、いっぱいあります。
・忘年会
・クリスマス
・年賀状
・お正月
・新年会
などなど。
必要な縁も、大切な縁も、好きな縁も、数は問題じゃありません。
その質が見所です。
また、本当に必要で大切で好きか、
という、自分自身の中での真偽も問われます。
中には、改めてそう問われると、
『いや、断言できる程、揺るがぬ確信は、まだ持てていないかも、、、』
という方もいらっしゃるかもしれません。
でも、過去を振り返り、2014年の縁を眺めてみた時、
そこで感じたことや分かったこと、確かに接した経緯という実績は、伊達じゃない。
そのために2014年という縁の年が、確かにあった。
今ある縁に確信を持ち、今ある縁を大切にし、
そのために12月という今年最後の繁忙期を充実させて吉。
それでは☆
▼お知らせ 〜2015年1月の新春イベント〜
★新春開運講座ツアー2015(富岡・桐生・千代田)
★新春スペシャル講座2015@千代田 〜九星別の傾向と対策〜
★新春特別鑑定2015@千代田
※お申込みやお問い合わせはリンク先にて詳細をご確認ください。
【質問専用エントリー5】
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事とは関係のない内容でも、
こちらにコメントいただければご返信致します。
コメント
コメント一覧
四緑木星の今年は縁の年…
本当に確かにそうでした。
人生の中でも本当に初めて本当に大切にしてきた人と沢山別れてきてしまい、これで良いのかと自問自答しながら…でも本当に今向き合わなくてはいけない人も発見出来た1年だったと思います。夫、子供、そして新しい道で出会えた人々を、失敗の中で学び見出しつつある新しい私に向き合いながら更に縁を大切にしていきたいと思います。
私自身、2014年は本当に色々あった・年でした。
未だに終わらない嫌な縁なども残っていて、すっきりしないですが
12月の繁忙期、体調にはくれぐれも注意をしながらすごしていきたいと思います。
昨日日曜日、早速車のバンパーを擦りました。(デトックスですよね!と言い聞かせ。)
12月に入り痛ーーーい出費です。(泣)
ここ数日、料理中に包丁の刃が欠けたり、シニアマークの逆送運転でひやっと!!なんだか(不吉)と思っていたところの不注意です。
先ほど相談があった花瓶の話を、改めて読んで考え、擦っただけでよかった〜〜と思いましたが。
年末のせわしい中、気を付けないとと感じました。
色々あった2014年だけど
これで良かったんだ
間違ってなかったんだ
頑張ったじゃないか私!
そう思えて元気出ました。
先生のおかげです、
ありがとうございます。
最後まで気を緩めぬようにしよう〜
ヒロくんママさん
> 四緑木星の今年は縁の年…
> 本当に確かにそうでした。
僕も同じです。
本当に縁の年だったと思います。
思わず踊り出してしまいたくなるような、
素晴らしい縁ばかりだったわけではありませんが、
とにかく、良くコミュニケーションを取った1年だったし、
我ながら、逃げ出さず、しっかり縁と向き合えたと思います。
りんごさん
> 私自身、2014年は本当に色々あった・年でした。
それが確かに縁に関わることであったならば、
何もないより、色々あった方が、良い流れだと判断できます。
> 未だに終わらない嫌な縁なども残っていて、すっきりしないですが
12月が終わった時点で、再度効果測定ができると良いと思います。
> 12月の繁忙期、体調にはくれぐれも注意をしながらすごしていきたいと思います。
本当に、その一言に付きます。
心も体も魂も冷やさず、元気にお過ごしください。
> 昨日日曜日、早速車のバンパーを擦りました。(デトックスですよね!と言い聞かせ。)
12月6日でも1月6日でもなく、
12月7日に擦ったということは、
運に結びつけて考えて良いと思います。
マダム笑むさん
確かに色々あったし、全てが完璧だったわけではないけれど、
それで良かったし、間違ってなかったです。
縁を切ること。
連絡を断つこと。
人間関係をあきらめること。
そんなタブーに逃げてしまいそうになる自分を抑え、
ここまでたどり着くことができたならば、
もう十分に頑張ったと思います。
そして。
それをさらに気持ち良く締めるために用意された、
総決算の1ヵ月が、12月です。
嬉しい縁をその手で仕上げて吉。
重みのある内容だな〜と思いつつ
自身の2014年の縁を振り返っています。
散々傷つけられてきたけど、頑張ろうと頑張った。でも
相手の自己中な態度で縁を切られた。だからもう連絡しないで欲しい。会いたくない と告げた男
この人との縁、大切にしたいけど、いる環境・内容のない業務が自分にあわない(好きじゃない)、この縁「違うかも」と思って離れよう(辞めよう)とおもってる事
つまらない毎日に変化をつけたくて、仕事に支障がないアルバイトを探した。面接に行ったら「正社員になりませんか?」と。「これも縁だと思いませんか?」って。これぞ、まさに2014年!?(笑)面接した方も、陽気な方で、好きorキライで言えば、好きのほうですし。こういうインスピレーションも大切ですよね。
いろいろな縁の流れがあったけど、ブログを読んで
そして、今こうしてまとめてみて(笑)
わたしは、最後の縁を大切にしたいと思いました。
この縁がこれからの未来へとつながるといいな…
そう思っています。
残りの期間も新たな縁を自分で行動し、作って行きたいと思います。
縁〜えにし〜さん
> 重みのある内容だな〜と思いつつ
> 自身の2014年の縁を振り返っています。
縁とは目に見えやすい運なので、
そこで伴う実感が、重みになっているのかもしれません。
また、個人的に、人間関係作りは苦手な方なので、
そこでの大変な思いが、行間ににじみ出ているのかも。
> いろいろな縁の流れがあったけど、ブログを読んで
> そして、今こうしてまとめてみて(笑)
> わたしは、最後の縁を大切にしたいと思いました。
もう、迷う必要はないと思います。
というか、今、迷わなくても済むように、
11月までを根気良く過ごしてきたわけです。
> 残りの期間も新たな縁を自分で行動し、作って行きたいと思います。
ここからは、縁を広げる流れではなく、縁を確かめる流れ。
信用第一で、信頼関係を磨いて吉。
こんばんは。
わたくしの長々としたコメントに対し
向き合い答えて頂き、有難うございます。
これからは、縁を磨く時期なのですね。
了解です。
でも不思議なことに
巻いた種にわかばがポコって芽生えるように
アプローチしたところから連絡が来るのです。
もうひとつつなげてみたい縁ができました。
(ほんとうは、あともうひとつ気になるところも 笑)
この縁もこのまえ決めた縁と一緒に
丁寧に磨いていこうと思います。
少し前まで、他人からのことで
暗く、辛い感覚をさまよい
泣いて泣いて
不公平だ…
と思っていたので、現状の「わかば」
ほんとうに嬉しいのです
今、自分にとって、一番必要とする事柄から
返事が来て、進展しているので。
良縁は、自分が行動した先に なのですね
励みになりました。
寒い日が続きますが、お体ご自愛ください。
縁〜えにし〜さん
> これからは、縁を磨く時期なのですね。
はい。
12月6日までに、どの縁を磨くかを定め、
12月7日以降は、定めた縁を磨くのが、
良い流れだと思います。
> 良縁は、自分が行動した先に なのですね
はい。
メールも手紙も電話も、
来たモノに反応するだけでは、
なかなか運は整いません。
人の縁も同様で。
こちらからの投げかけも意識し増やせると、
バランスが良くなると思います。
四緑木星の今年は縁の年。
九月に母を亡くしました。
母の遺言で自活しなさいと今の現状を脱っするために引っ越しを決心したのですが治安が悪い所ばかりです。
一応、鑑定受けてはいるのですが、出された条件が周辺の環境のことです。
社寺仏閣、病院、幹線道路、線路、川がそれぞれ最低でも300メートル離れているのと、土地の形が長方形か真四角。
そこまで条件を出されています。
西先生は引っ越しの条件として、ここまで出されることはありますか?
11月は、横浜。12月は新潟まで、吉方旅行に行って来ました。
運気アップのためにも、いい気を取り入れるために続けていきます。
あきりんさん
> 九月に母を亡くしました。
お悔やみ申し上げます。
それが確かに9月に起こった出来事ならば、
運と縁に関わる、とても大切な人生の節目になると思います。
> 社寺仏閣、病院、幹線道路、線路、川がそれぞれ最低でも300メートル離れているのと、土地の形が長方形か真四角。
非常に誠実で、理に適った、理想的な条件だと思います。
そういう場所があるならば、確かに良い住環境だと思います。
> 西先生は引っ越しの条件として、ここまで出されることはありますか?
いいえ。
ありません。
もしも注文を出すとしたならば、
・現地へ直接出かけ、自分自身で良いと感じた場所を選ぶこと。
・その際、晴れた日の午前中が望ましい。
・建築物だけでなく、周辺環境や通勤等の道順も考慮すること。
という感じになることが多いです。