使い慣れ、かつ手入れの行き届いた包丁は、上手に素材を切れる。
使い慣れ、かつ手入れの行き届いた台所は、上手にお料理できる。
ラッキーアイテムとは、そういうものです。
パワースポットも、同じです。
良く馴染み、かつ手入れをしてある物・場こそ、
ラッキーなアイテムやスポットになり得ます。
それが自分の運を引き出し、助けてくれます。
それを使うことで運が良くなり、
その場で過ごすことで魅力が高まります。
逆に言うと。
・手や肌に馴染んでいない
・親和性がない
・手入れが足りない
そういう物や場は、どんなに素晴らしくても、
残念ながら、自分にとってのラッキーアイテムや、
とっておきのパワースポットにはなりません。
高価な開運商品への憧れって、ありますか?
高品質の本物パワーストーンブレスレット。
有名スピリチュアリスト推薦の絶対開運財布。
セレブ御用達の開運風水グッズ。
など。
確かにどれもセンセーショナルで素敵そうな感じがするし、
その1つ1つは価格に見合った価値があるのかもしれないけれど、
・就職の時に両親から贈ってもらった万年筆
・昔からずっと大切に使い続けてきた名刺入れ
・今も手入れを欠かさず丁寧に履いている革靴
も、立派なラッキーアイテム。
それら全て、仮にどこでも手に入る庶民的な安物だったとしても、
セレブ御用達より効果が強い場合さえあります。
パワースポットも、同じ。
『やっぱり伊勢神宮じゃなくちゃダメ』
『有名な先生のお勧めじゃないから意味がない』
『テレビや雑誌で取り上げられたことがない所はいまいち』
なんてことは、あり得ません。
インディアンの聖地セドナへ行って3日3晩瞑想するより、
実家へ帰って昼寝する方が運が良くなる場合、あります。
・自分だけの思い出の場所
・長い時間、愛情込めて仕上げたお庭
・お掃除や整理整頓が行き届いた建築物
などが、自分にとってのオリジナルのパワースポットになること、
みんな実体験として知っていると思います。
みんなにとってのラッキーアイテムや、
全てに万能なパワースポットって、
運の構造上、なかなか難しいと思います。
ところが。
自分だけのラッキーアイテムやパワースポットは、
確かに相応の効果を確実に発揮してくれます。
だから、つい、みんなにお勧めしたくなります。
ところが、みんな、高級ラッキーアイテムや、
有名パワースポットの方が、好きみたい。
残念。
手に馴染んだものは、時に飽きること、あるでしょう。
昔から身近にあるからこそ、当たり前になってること、あるはずです。
でも、それらを過小評価し、手入れを怠り、
別の素敵そうに見える何かを過剰にありがたがるのは、
運の良いことではないと思います。
どっちも大切。
いや、どちらかと言うと、身近にある、馴染みのやつの方が大切。
見渡してみると、いっぱいあるはずです。
そういう物。
そういう場所。
それら全て、改めて、丁寧に取り扱って吉。
今、その瞬間から、役に立ってくれるはずです。
それでは☆
【質問専用エントリー5】
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事とは関係のない内容でも、
こちらにコメントいただければご返信致します。
使い慣れ、かつ手入れの行き届いた台所は、上手にお料理できる。
ラッキーアイテムとは、そういうものです。
パワースポットも、同じです。
良く馴染み、かつ手入れをしてある物・場こそ、
ラッキーなアイテムやスポットになり得ます。
それが自分の運を引き出し、助けてくれます。
それを使うことで運が良くなり、
その場で過ごすことで魅力が高まります。
逆に言うと。
・手や肌に馴染んでいない
・親和性がない
・手入れが足りない
そういう物や場は、どんなに素晴らしくても、
残念ながら、自分にとってのラッキーアイテムや、
とっておきのパワースポットにはなりません。
高価な開運商品への憧れって、ありますか?
高品質の本物パワーストーンブレスレット。
有名スピリチュアリスト推薦の絶対開運財布。
セレブ御用達の開運風水グッズ。
など。
確かにどれもセンセーショナルで素敵そうな感じがするし、
その1つ1つは価格に見合った価値があるのかもしれないけれど、
・就職の時に両親から贈ってもらった万年筆
・昔からずっと大切に使い続けてきた名刺入れ
・今も手入れを欠かさず丁寧に履いている革靴
も、立派なラッキーアイテム。
それら全て、仮にどこでも手に入る庶民的な安物だったとしても、
セレブ御用達より効果が強い場合さえあります。
パワースポットも、同じ。
『やっぱり伊勢神宮じゃなくちゃダメ』
『有名な先生のお勧めじゃないから意味がない』
『テレビや雑誌で取り上げられたことがない所はいまいち』
なんてことは、あり得ません。
インディアンの聖地セドナへ行って3日3晩瞑想するより、
実家へ帰って昼寝する方が運が良くなる場合、あります。
・自分だけの思い出の場所
・長い時間、愛情込めて仕上げたお庭
・お掃除や整理整頓が行き届いた建築物
などが、自分にとってのオリジナルのパワースポットになること、
みんな実体験として知っていると思います。
みんなにとってのラッキーアイテムや、
全てに万能なパワースポットって、
運の構造上、なかなか難しいと思います。
ところが。
自分だけのラッキーアイテムやパワースポットは、
確かに相応の効果を確実に発揮してくれます。
だから、つい、みんなにお勧めしたくなります。
ところが、みんな、高級ラッキーアイテムや、
有名パワースポットの方が、好きみたい。
残念。
手に馴染んだものは、時に飽きること、あるでしょう。
昔から身近にあるからこそ、当たり前になってること、あるはずです。
でも、それらを過小評価し、手入れを怠り、
別の素敵そうに見える何かを過剰にありがたがるのは、
運の良いことではないと思います。
どっちも大切。
いや、どちらかと言うと、身近にある、馴染みのやつの方が大切。
見渡してみると、いっぱいあるはずです。
そういう物。
そういう場所。
それら全て、改めて、丁寧に取り扱って吉。
今、その瞬間から、役に立ってくれるはずです。
それでは☆
【質問専用エントリー5】
ご質問はこちらのコメント欄にて承ります。
記事とは関係のない内容でも、
こちらにコメントいただければご返信致します。
コメント
コメント一覧
家族が出かけ、
片付け&掃除が終わった月曜日の朝、
私にとって自宅のリビングは最強ということになります。
なかなか有名な場所へは行けませんが、
世界に1つしかないパワースポットと呼んでも良いのでしょうか?
しかもこれだと、
毎週必ず訪れることになります。
山下寛恵さん
> 私にとって自宅のリビングは最強ということになります。
つまり、そういうことです。
誰が何と言おうと。
> 世界に1つしかないパワースポットと呼んでも良いのでしょうか?
家って、本来、そうあるべきです。
そういう家にするための、1つの具体策として、
地相学や家相学があるわけで。
家が、みんなにとってのパワースポットになってくれると、
吉方位旅行なんて必要なくなると思います。