富岡のお隣にある玉村八幡宮。
お水取りもできる素敵な神社です。


玉村八幡宮
01.玉村八幡宮


★玉村八幡宮

住所:群馬県佐波郡玉村町下新田1番地
電話:0270-65-2305
営業:9:00〜17:00(社務所受付)
定休:年中無休
駐車:通常の駐車場とは別に、参道駐車場や第2駐車場まであります


例幣使街道(国道354号線)沿いに見える、赤い鳥居が目印。
02.鳥居


この鳥居を車でくぐると、駐車場がすぐに見つかります。
03.鳥居をくぐった先に駐車場


狛犬。
04.狛犬


社務所にて、お人形のご供養を引き受けてくれます。
05.人形供養


子宝安産の象徴、戌。
07.子宝安産


楠木のご神木(夫婦楠木)。
08.ご神木(夫婦楠木)


奥に進むと更に鳥居が。
09.先に進むとこの鳥居


この鳥居の脇に、お水が出ています。
10.鳥居の脇に取水施設が


お水取りはこちらで。
11.お水取りはこちらで


十分な水量。
12.豊富な湧出量


駐車場からはかなり離れているので、ペットボトルでの取水がお勧め。
13.ペットボトル推奨


明るく綺麗に整えられた境内は、とても安全。
女性の一人旅であっても、心配はないです。


車がないと難しい場所ですが、


・JR新町駅
・JR高崎駅
・JR前橋駅
・JR伊勢崎駅


より。それぞれバスが出ています。


車があるならば、分かりやすい道なので、赤い鳥居を見過ごさなければ大丈夫。


群馬県内の方だけでなく、他県から群馬を訪れ方も、
お水取りのスポットとしてチェックしてみて下さい。


それでは☆