厳格に管理された、造り酒屋さんの仕込み水の紹介です。


七賢

01.七賢



七賢 山梨銘醸株式会社

住所:山梨県北杜市白州町台ヶ原2283
電話:0551−35−2236
営業:9:30−16:30(取水可能時間)
WC:有(施設内)
駐車:有(少し離れた場所に)


お店の玄関口に、駐車場のご案内があります。

03.駐車場のご案内



立派な玄関。歴史ある建物。
明治天皇が宿泊したこともあると聞きました。

02.立派な玄関



玄関をくぐってすぐ右手には、日本酒を試飲できるバーカウンターが。
そこを通り過ぎて、ぐんぐん奥へと進んでいくと、、、

04.ぐんぐん奥へ



仕込み水を頂くことができる場所が見えてきます。

5.見えて来る取水場所



美味しい日本酒の味を守るために、しっかり管理された仕込み水。

『雑味になってしまうため、薬剤による殺菌消毒はしていない』

とのこと。

09.しっかりした水質管理



とても汲みやすい3本の蛇口から、綺麗な水が勢い良く流れます。

06.3本の蛇口



お土産に、お好きな方は日本酒を。
個人的には、甘酒が本当に美味しくて、大量に購入してしまいました。

それとは別に。

お水を守り、開放して下さっている方への感謝と、
運を良くするためのエネルギー交換として、是非、ご寄付を。

07.寄付金


08.お水はタダじゃない



最後におまけとして。

建物は、さらに奥へと進み、抜けることができて。

10.9代目セブン



そこには、『9代目セブン』という、キュートなコリーがいらっしゃいます。


また、湧き水の源泉も確認することができて。


移動手段さえ確保することができれば、
女性お一人でも安全に楽しくお水取りすることができます。


スタッフの方のサービス・対応も素晴らしく、
つい、お財布の紐が緩んでしまうようなお店でした。


それでは☆