銚子へ出かけた際は常に立ち寄るお寿司屋さん。
銚子名物である『銚子の伊達巻』の、元祖と言われるお店です。
大久保

老舗のお寿司屋さんですが、握りだけでなく、
ランチセットや丼もの、てんぷら等も充実しています。

中でも個性的な『伊達巻』が付いた握りのセットが、
一番の売りのようです。また、実際にお勧めです。

伊達巻は単品でもオーダーできます。
前日までに予約をしておけば、まるごと1本の購入も可。
これは良い吉方位のお土産になると思います。
ここでしか手に入らない味。

今回注文したのは、伊達巻寿司の旬にぎり 2000円。

銚子の伊達巻きは、カスタード焼きプリンのような、
独特の食感とコッテリした甘味。
40分かけて焼き上げる玉子の食感は、まるでプリンのようで素敵。

この伊達巻を、ちょこちょこ細かく箸でつつき、
わさび醤油で口に入れ、ビールや日本酒で追っかける。
幸せのマニュアルだと思います。
もちろん、握りも、美味しいです。
真ん中は銚子名物の金目鯛。

駐車場は4台と狭く、車で行く場合は、
近くのパーキングを利用するのが安心かも。
店内はとてもきれいで、カウンターと座敷のみ。
座敷は個室のようになっていて、落ち着けます。
初めての方でも、ランチだったら気軽に入れるはず。
銚子駅から歩いて行ける場所だから、
車でなくてもオススメなお店です。
今まで何度か利用したり、
人にも紹介したりしているのですが、
なぜか定休日が不明のままです。
なので不定休としておきますが、
実際に訪問する際は、事前にお電話で確認ができると良いと思います。
ちなみに、予約も受け付けてくれます。
他のお寿司屋さんでも『銚子の伊達巻』は食べられますし、
スーパーやお惣菜屋さんでも見かけます。
ただ、どうしてもグッと来る感覚がなくて。
その点、ここのデザートのような伊達巻、
とても好みに合って好きです。
お車での吉方位旅行だけでなく、
銚子駅を利用する際は、本当にお勧めです。
それでは☆
銚子名物である『銚子の伊達巻』の、元祖と言われるお店です。
大久保

★大久保
住所:千葉県銚子市東芝町1-1
電話:0479-22-0830
営業:11:30-15:00 17:00-21:30
定休:不定休
老舗のお寿司屋さんですが、握りだけでなく、
ランチセットや丼もの、てんぷら等も充実しています。

中でも個性的な『伊達巻』が付いた握りのセットが、
一番の売りのようです。また、実際にお勧めです。

伊達巻は単品でもオーダーできます。
前日までに予約をしておけば、まるごと1本の購入も可。
これは良い吉方位のお土産になると思います。
ここでしか手に入らない味。

今回注文したのは、伊達巻寿司の旬にぎり 2000円。

銚子の伊達巻きは、カスタード焼きプリンのような、
独特の食感とコッテリした甘味。
40分かけて焼き上げる玉子の食感は、まるでプリンのようで素敵。

この伊達巻を、ちょこちょこ細かく箸でつつき、
わさび醤油で口に入れ、ビールや日本酒で追っかける。
幸せのマニュアルだと思います。
もちろん、握りも、美味しいです。
真ん中は銚子名物の金目鯛。

駐車場は4台と狭く、車で行く場合は、
近くのパーキングを利用するのが安心かも。
店内はとてもきれいで、カウンターと座敷のみ。
座敷は個室のようになっていて、落ち着けます。
初めての方でも、ランチだったら気軽に入れるはず。
銚子駅から歩いて行ける場所だから、
車でなくてもオススメなお店です。
今まで何度か利用したり、
人にも紹介したりしているのですが、
なぜか定休日が不明のままです。
なので不定休としておきますが、
実際に訪問する際は、事前にお電話で確認ができると良いと思います。
ちなみに、予約も受け付けてくれます。
他のお寿司屋さんでも『銚子の伊達巻』は食べられますし、
スーパーやお惣菜屋さんでも見かけます。
ただ、どうしてもグッと来る感覚がなくて。
その点、ここのデザートのような伊達巻、
とても好みに合って好きです。
お車での吉方位旅行だけでなく、
銚子駅を利用する際は、本当にお勧めです。
それでは☆
コメント
コメント一覧
四緑のSTMと申します
明日東の吉方位旅行で銚子に行きます!
すごくタイムリーな情報で有難いです!!
是非食べて来たいと思いますm(__)m
STMさん
四緑木星が、東を目指すなんて、素晴らしいですね。
大久保の伊達巻きは、観光客相手の浮ついた商売ではなく、
地元の方にも愛される元祖の味ですので、
自信を持ってお勧めすることができます。
素敵な吉方位旅行となりますように。