01.デザートレシピ



乳酸菌飲料の冷たいデザートに
生クリームで作るチーズを添えて



年間通じて、発酵食品がラッキーフードとなる2013年。


善玉菌を使ったデザートメニューを考えてみました。


暑さをしのぐ清涼感と、ちょっと手を込めた食後の楽しみとして。


少し時間はかかりますが、手間はそれほどかからないので、
大人の夏休みの課題みたいな感覚でトライしてみて下さい。


生クリームで作るクリームチーズ、楽しいです。


レシピは以下に。


【材料(2人分)】

01.材料


02.ナタデココ



★ゼリー

・お好みの乳酸菌飲料=250ml
・ゼラチン=5g(1袋)
・ナタデココ=1缶

※お求めのゼラチンの説明書きに従って冷蔵庫内でゼリーを固めておく
※発酵食品であるナタデココを加えられると理想
※今回弊社は僕の好きな乳酸菌飲料『ピルクル』にしました!


★フロマージュ

・動物性の生クリーム(脂肪分30〜35%程度のもの)=200cc
・酢=大さじ1
・蜂蜜やメイプルシロップ

※ある程度の脂肪分が無いと固まらないです


★旬のフルーツ

・桃などを予め冷やしておく
・コンビニやスーパーのカットフルーツは、高いけど便利

01.材料その2



ゼリーはお買い求めのゼラチンの容量を守り、冷蔵庫で冷やす、
までが済んでから、チーズ作りへ。

03.まずゼリーから済ませて



【作り方】

1.生クリームを小鍋に入れ、火にかける(弱火)(気長に)

04.沸騰させない



2.60度程度(沸騰する前の段階)になったら、火を止め、

3.酢を入れ、ゆっくりと、『の』の字を書くように、1度かきまぜる

05.酢を入れ


05.ひと混ぜ



4.そのまま、しばらく置いておくと、5分から10分程度で、水分と脂肪分が分離してくる

07.分離してきたら



5.ザルの上にキッチンペーパーを敷き、その上からゆっくり鍋の分離した脂肪分を濾す

08.ザルにあけ


10.水が抜けて



6.キッチンペーパーに残ったのがチーズ!(今回弊社は一昼夜冷蔵庫で濾しました)

11.こんな感じに



7.ゼリーと、チーズと、旬のフルーツをお皿に三角形に盛りつけ、チーズに蜂蜜をかけ、完成!

12.盛り付けスタート


13.三角形がポイント



【ポイント】

生クリームは沸騰させちゃダメ!
また、酢を入れた後、バシャバシャかき混ぜ過ぎるのも禁物です。

気持ちを落ち着け、ゆったりと。

今回のレシピは、手間より時間が必要。
ゼリーもチーズも完成までに時間がかかるので、

『今日中に食べたい!』

という時ではなく、少しゆとりがある時に前もって作り、
翌日に頂くようなペース配分がちょうど良いです。


【アレンジ】

チーズは、サラダのトッピングにしてもコクが出て美味しい!

他にも、

・キムチと和えて酒の肴に
・バターの代わりにジャムと一緒にトーストに
・カレーやビーフシチューの上にちょこんと載せてまろやかに

など、様々な活かしどころあり。

なので、買ってきた生クリームは余らせず、
全てクリームチーズにしてしまっても良いと思います。


お子様がいるご家庭ならば、
チーズもゼリーも、みんなで一緒に作れると、
同じ味でも食べる時にさらに美味しさが増すはず。


夏の晴れた休日の午前中に、とても良く似合うレシピだと思います。


それでは☆